劇場のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作、又吉直樹の劇場を読んでから鑑賞。物語がすごく好き。個人的に原作の好きなセリフが多々あったけど映画で観れたのは少し。各キャラクターに物足りなさを感じたけれど、永くんの自意識やこじらせている感じは…

>>続きを読む


似てる雰囲気の役柄だったからか
少し似ている雰囲気の題材?
だったからか、
わかる人には分かる、
山崎賢人と菅田将暉の
憂鬱さの表現力、
「津奈木」 と比べてしまったかなぁ

そちらを観てなかった…

>>続きを読む

最近観た中で一番良かった。

変に恋愛に寄りすぎず、
演劇と向き合う永田と
幸せを求める沙希を心地よく描いていたと思う。

失って(失いかけて)初めて〜とはよく言うが、明るさ、安心の裏にあるのはその…

>>続きを読む

まさに又吉版「人間失格」

ずーーっと切ない空気が画面上に流れている。
下北沢、高円寺といった夢に向かうエネルギーが溢れる街の片隅で、夢にもがいて破れていく。
そんな「いそう」な男女の「ありそう」な…

>>続きを読む

原作の世界観が上手く表現出来ていた。
そして最後、オリジナルでそう来たかと。
とても良かった。久しぶりに映画で泣いた。

永田とサキちゃん、今頃どうしてるかな。
心が元気になってまた一緒にいれたらい…

>>続きを読む

主人公がクズなのは前情報として入れて見てたのに、想像していた以上にクズでイライラした
でも途中からちょっと変わって、永くんなりに、不器用なりに、愛そうとしていたんだなと思った

無邪気な沙希ちゃんか…

>>続きを読む

あの初対面で付き合う展開になるか?という疑問は横に置いておくとして。
さきちゃんがひたすらに気の毒。クズ男と付き合ったから心身が壊れてしまったのではなく、服飾学校でうまくいかなかったり(?)東京に馴…

>>続きを読む

深夜に視聴開始。

前半の永田の態度にいらいら。ただ若干共感できる部分も。永田の態度だけじゃなく沙希の気持ちも知ってるから余計に行き場のない気持ちが溜まっていった。

沙希が大学の友達から貰ったバイ…

>>続きを読む
泣いた
どうすればよかったんだろうってことが沢山あるよね。一人で大丈夫?って自分が壊れてるのに声をかけるさきが優しくて辛くて苦しくなった。

さきちゃんの別れ方が綺麗
終盤舞台のセットになっているのがよかった

別れるとわかったら優しくする男
体調を崩すほどの恋愛
芽が出ない夢追い人
他人と比較して膨らむ劣等感や焦り

いつまでもつんだろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事