原作はフランス小説、Gaston LerouxのLe Fantôme de l'Opéra。みんなが聞いたことのある曲から始まるミュージカル作品。音楽が人を繋ぐ場面場面が美しい映画。思いの絡み合い。…
>>続きを読む最初のオークションのシーンが一番好きで、あの有名な曲とともにモノクロ映像に色が灯る演出がかっこよすぎて感動した。
映像に映る装飾品がどれも美しい中にダークな雰囲気があってめちゃくちゃ素敵だった。歌も…
金田一少年の事件簿でオペラ座の怪人を知ったタイプの人です。
あっ、シャンデリアそうやって使うんだ!?ってびっくりした。死なないんだ〜。へえ〜。あ、別のところで死人は出ます。グロくはないけど。全編に…
どこの場面を切り取っても美しく、好きなシーンが多すぎる。冒頭の画面が色づき当時のオペラ座の様子が甦るシーンから鳥肌が立った。ファントムとクリスティーヌで2人で船に乗って地下に向かうシーンもお気に入り…
>>続きを読む2005原作:ガストン•ルルーの小説『オペラ座の怪人』
19世紀のパリ•オペラ座が舞台
地下に住む醜い顔の怪人。才能に魅了された若き歌姫クリスティーヌとクリスティーヌの幼馴染みラウル子爵との三角…