大学時代、アメリカの黒人史を学んでいた身で、しかも「地下鉄道」に関してゼミ論を書き卒業したため、この映画の内容はまさに興味のど真ん中であった。
主演・シンシア・エリヴォの歌声を東京で聴いたことが…
2030年に発行される アメリカの新20ドル紙幣。
その肖像画になる予定のハリエット・タブマンの実話です。
~~~~~~~~~~
< あらすじ >
1849年、アメリカ メリーランド州。
黒人奴…
見ててしんどかったです。奴隷って。同じ人間なのに。肌の色が違うだけで人として見られず、モノのように売買されたり、嫌な仕事をあてがわれたり。わたしもアジア人だから、思うところはありました。
シンシアが…
黒人奴隷の解放を手助けした黒人女性ハリエットが主人公の、実話に基づく映画。アメリカの奴隷制度についてはほとんど知識がなかったので、こういう実態だったのかと色々と勉強になった。奴隷のミンティはある日、…
>>続きを読むハリエット!革命家!
かっこよかった。
親は誇りでしょうね。
厳しい時代を生き抜いて、
多くの奴隷を解放してきた実在した女性。
強い信念を持ち本当に神に護られているかのようでした。
怒りややる…
(C)2019Universal Pictures International, Focus Features LLC and Perfect Universe Investment Inc. (C)2019Universal Pictures