ハリエットに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ハリエット』に投稿された感想・評価

aruvan
2.0

ウィキッドのために鑑賞

正直合わなかった
差別問題を考える時に異色•異形の力のある人が拳銃を向けながら独立や和平を宣言しても差別は深くなってしまうと思うのは浅はかか?

もちろんそんな甘い時代の話…

>>続きを読む

この方を知らずに見て、紙幣の候補に上がるような偉人だったんだと初めて知った。
確かに奴隷制度は酷いのだが、偉人教育ビデオを見ているかのようなストーリーとセリフで映画としては今ひとつに感じてしまった。…

>>続きを読む

不自然で嘘っぽいシナリオ
なんで父親は、目隠しをしてハリエットを見ないのかしら?川を渡るところでは笑ってしまった。なに、これ。ただいま始まって1時間11分のところ。最後まで観ようかしら。展開に、あき…

>>続きを読む

南部の黒人奴隷の娘として生まれ、自身も奴隷となり虐げられた生活。自由を求めて北部へ逃亡し、その後に偽装した身分証明書を使って奴隷を北へ連れて帰る活動を繰り返す。ついには彼女を含めアテンドした奴隷たち…

>>続きを読む
序盤はリアリティあって良かったんだけど後半はフィクションみたいになって興醒め
これがノンフィクションじゃなくフィクションなら良いけど何を見せたいのか分からなくなる
何で実話を作り物みたいにしたのか謎
1.5
映画としてはイマイチですが、
ほとんどの日本人が知らないであろうハリエット・タブマンという奴隷解放運動家の女性を知る為に観て損はないです。

Amazonオリジナルドラマの「地下鉄道」と合わせてぜひ!
2.0

シンシア・エリヴォの力強い歌声が聞き物。最初の逃亡では不安げな表情を浮かべていた主人公が、奴隷逃亡の支援を繰り返すうちに精悍な顔つきになっていく。黒人奴隷解放の物語であると同時に、女性解放の物語でも…

>>続きを読む

なんだろうなぁ⋯なんか薄いんだよなぁ。最初はドキドキしたけど、その後のハリエットの振る舞いもそうだし、展開も単純すぎて、ティーン向けのヒーロー映画で讃えられる主人公みたいな、厨二っぽさというか、気…

>>続きを読む
1.5

自身もかつて奴隷だった、奴隷解放運動家の伝記ドラマ。題材が題材なので「タメになる」映画ではある。ただし、「良い」映画であるとは言い難い。端折るべきではない場面をやたら端折り、展開も唐突に異様に早くな…

>>続きを読む
素敵な人。英雄。
逃げたのに、そして、狙われてるのに···誰かのためにここまでやるってスゴいことだと思った。
考えさせられる映画、一度は観て感じて欲しい映画。

あなたにおすすめの記事