禁断の惑星のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『禁断の惑星』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポスター全然関係ないやんけ!!とはなったけど、見えない敵をうまく描いてて昔の作品にしては素晴らしいなってなりました

こりゃ面白れえや。
良くできたSFスリラー。

特別任務を帯びた宇宙連邦船C-57-D(宇宙船なのに何故かUFOのような形状)が、アルテア星を目指して出発してから約1年。

ようやく到着したアダムス…

>>続きを読む
イデオンや漂流教室等の元ネタ、ちょっとジョジョぽいとこもある

要するに人間は欲には勝てないということやね
50s臭プンプンのSF。古いけど良き。
イドの怪物は精神の内からきてそれは自分でも気づくことができないっていう設定がすごく好き。

懐かしのSFムービーズ、其の七。

SF映画にしてスリルとサスペンス、ラブロマンス、壮大な設定、お色気サービス、ギャグコメディと色々な要素を程良く盛り込んた傑作。欠けているのはアクション位じゃないか…

>>続きを読む
人間の中の本能こそ1番の敵っていう普遍的なメッセージ。博士かわいそうだった。

未知の惑星アルテア4に降り立ったアダムズ船長(レスリー・ニールセン)ら宇宙船のクルーは、20年前に消息を絶った調査隊の生き残りであるモービアス博士(ウォルター・ピジョン)に出会う。博士はロボットのロ…

>>続きを読む
クラシックな映像がまた新鮮。
光線銃もとてもシュール笑。

この作品を難解にさせているのは、深層心理の要素を巧妙に組み込んでいるからなのかな

惑星アルテアに残る博士とその娘の救助に来た宇宙連邦の隊員達。
彼らはその星で未知の怪物の襲撃を受ける。

50年代の映画と考えると、SF映画という体裁で、発展する文明の末路と人間の本質をテーマに描い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事