おもかげに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『おもかげ』に投稿された感想・評価

kiko

kikoの感想・評価

3.5

元は18分の短編映画。

その冒頭はワンカットで緊迫感がすごくて息が出来なくなりそうだった。引き込まれた。
そして10年後、行方不明の息子のおもかげを持った青年との微妙な関係。
同情はするけど、共感…

>>続きを読む
3akata

3akataの感想・評価

3.4
オープニングは流石に引き込まれた。
海辺の映画って多少展開に無理あっても基本良く見える。
harema25

harema25の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニング

いきなりのクレジットの圧に

わ〜何コレ〜…と脳内トーク。

今まで観たことないものを
見せられる予感がした

画面に漂う空気

カメラの流れ

言葉にできないけど

心地よく

魅…

>>続きを読む
Scr88

Scr88の感想・評価

3.3
ちょっと思ってたのと違った感が強かったです。息子の面影をジャンに重ねるエレナ、年上の女性に惹かれて幼いアプローチを掛けるジャン。再生を描いた物語との説明でしたが、そんな風には捉えられなかったかな。
映汰

映汰の感想・評価

3.5
とりあえずDNA鑑定…
って思うのは凡人?

6歳まで育てて10年後って…
気がつくと思うけどな



どの人の立場で見るかで見方がかわる
ois

oisの感想・評価

3.4
序盤の緊張感半端ない
誰に感情移入するかで見え方が変わる
ラストはそっち!?ってなった
気持ちの整理がついたのか赦しを得たのか
ヨセバ気の毒、棚ぼたラモン
takashi

takashiの感想・評価

3.3
最短編映画として作られた冒頭の15分ほどは緊張感たっぷりで流石なんだけど、そのあとのストーリーは南仏の画面はとてもきれいだけど今ひとつ主人公に感情移入できるわけでもはなくスッキリしない感じ。
hiroko

hirokoの感想・評価

-
昇華しきれないような、なるほどとゆうような。救われてほしいな。
ntm723

ntm723の感想・評価

3.6

「理想郷」の監督インタビューが非常に興味深く、その時話題に出てきた前作も気になって観てみた。
2017年にアカデミー賞を獲った短編映画をそのまま冒頭で使い、息子を失った母親のその後を描いた本作。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

余韻が多い作品
そして見始めた印象からだんだん(悪い方へ)変化していったのは意外だった

説明描写は少なくて息子を失った主人公エレナが「今こう思ってるんだろうなー」とひたすら感じとっていく感じ
とに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事