キネッタのネタバレレビュー・内容・結末

『キネッタ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【無理そう🙅🏾‍♀️】

おトイレ回数 : 3回


00:28:00〜(0.5分)
・女1 おっぱい

01:18:30〜(1.5分)
・Evangelia Randou おっぱい

01:30:…

>>続きを読む

ヨルゴス・ランティモス長編デビュー作

少ない台詞で与えられる映像から何とか情報を引き出そうと頑張るけど、もういい加減に疲れてきちゃう...。

マジで何を言いたいのかさっぱりわからなかったし、寄り…

>>続きを読む

ヨルゴス初の長編映画。

この作品、そもそも映画を伝えるという目的より映像実験を目的にしてるように感じた。さすがに映画というには会話がなさすぎるし、場面描写の変化も唐突すぎるし、人に伝えるものとして…

>>続きを読む

ランティモスの長編デビュー作だけあってかなり実験的な作風に感じる。女王陛下のお気に入り以前の作品でメジャー寄りではない。
序盤はストーリーも無く奇妙な行動の連続にしか見えないのだけど、希薄だったキャ…

>>続きを読む

ヨルゴス・ランティモス監督の作品。
とある男女3人組が連続殺人事件の再現映像を撮ろうとするが...
この頃から尖りまくってて好き
と言ってもストーリーの大半は彼らの平凡とした日常が映し出されるだけだ…

>>続きを読む

これは分かんない。事前にあらすじに目を通すべきだった。ヨルゴス・ランティモスは大好きな監督だが正直に星2つを付けよう。登場人物たちが劇中で何をやっているのか全く理解できなかった。説明セリフなんてもの…

>>続きを読む

ちょうつまらなかった。
途中で出ていったひとが何人かいて、隣の人は携帯で何回も時間を確認していた。ここまで客席の空気が凍りついてたの久しぶり。そのあとの作風から、わざとやってると思ったけど奇をてらっ…

>>続きを読む

早稲田松竹で2本立て2本目。閑散としたリゾート地で自主映画の撮影をしているらしき男女3人。台詞がほとんどなく画面を読み解くしかないが、特段映像が美しいわけでもない。そもそも手ブレが酷くて観られたもん…

>>続きを読む

20250311
手ブレピンボケ長回しは流石に眠すぎ…
それでも意識は飛ばしてないつもりだったんだけど、鑑賞後にあらすじを読んだら、自分が観ていたものとの乖離がすごい。
(「連続殺人事件」はおろか、…

>>続きを読む

籠の中の乙女よりずっと難解だったけど籠の中の乙女より面白かった!
(この作品においては)台詞が少ないのが特によかった。

最初のシーンを思い出す限り、やはり彼女は最終的に亡くなってしまったのかな?で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事