呪いの館のネタバレレビュー・内容・結末

『呪いの館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あの恐ろしい白鞠の少女の元ネタと聞いて。こちらの少女(男の子だったのですね!)の表情は恐ろしくなかった、ただあの鞠を見るとやはり嫌な感じがした。螺旋階段を落ちていく鞠……
タイトルからてっきり呪われ…

>>続きを読む

田舎町に住むイリーナは、次々と殺されていく村人達から、次は自分の番だと悟り、警察署長に助けを求める手紙を送る。しかし、彼が村に来る前に彼女は死んでしまう。同胞の死を目の前にしても口を噤む村人達。署長…

>>続きを読む

モニカ!モニカ!モニカー!
村で不審死した女性の検死に来た解剖医ポール。
そこは呪いに囚われた人々の閉鎖的な村だった。
馬に踏み潰され鐘を鳴らして助けを呼ぶも
亡くなったメリッサ。
娘の死と村人を恨…

>>続きを読む
ストーリーに古臭さはある…
映像は今見てもオシャレ
・一応アート作品だと思いますが、だいぶ見やすかったです!
非業の死を遂げて悪霊化したかよわい人間←いい……
実は現世に呼び戻されて母親の復讐の道具にされてた←いい……
映像が綺麗で満足 墓場のブランコが一番好き

取り敢えず一言ゴシックホラー。うん。
少女の霊に選ばれた村人が1人また1人呪殺されてゆく〜。
毎回女の子が窓の外から手をついて覗いてくるので、もうこれカーテン閉めよ?っていう笑
結局主役の先生大した…

>>続きを読む
メリッサ可愛い。
なんと男の子とな!

後半の、無限ポール広間パラドックスみたいなシーン好き。

個人的に古いホラー映画祭り中、初見マリオ・バーヴァ作品鑑賞第三弾。
これぞザ・ゴシックっていう感じ。話としては面白さも怖さもないけど、様々な映像にバーヴァ人気の意味がわかった。少女の目の怖さ、これは…

>>続きを読む

2023年1月 U-NEXTで
・正直そんなに内容覚えてないのだが、最後の魔術を使う老女ふたりの対峙が印象に残っている。
・螺旋階段や入り組んだ路地、墓場など閉塞感のある場所がいくつも出てくる。その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事