原作の見どころというか、大事なシーンが殆ど出てこない。
結婚しても元カレとしれっと飲みに行っちゃう(ゆきりん)や不倫経験のある親友(矢沢)の存在も、不倫がテーマなのだから結構重要だったんじゃないか…
義理の両親、夫、一人娘と暮らす妻。家庭を持ちながら恋をしている人が観ると切なくて同情や理解出来る傾向があるストーリー。逆に、浮気や不倫など考えられない人が観ると、身勝手な女と男の物語で愛や恋を美化し…
>>続きを読む夏帆と妻夫木聡という美しい2人が織りなす異色のラブストーリー。
原作は「ナラタージュ」などでも有名な島本理生。
私自身は「ナラタージュ」以外は読めておらず、この作品についても未読だったが、兼ねて…
「嘘をついて幸せなの?
人間さ、どれだけ惚れて、死んでいけるかじゃないの?」
私には、死んでもいいと思えるほど想える人がいないせいか、どうしても塔子に感情移入することができなかった。
でも、里…
『家族を想うとき』の次に鑑賞。
原作未読。
元々観る予定にしてたけど、日曜朝に放送されている「ボクらの時代」に妻夫木聡さん、柄本佑さん、夏帆さんが出演されて本作の話をされていたのでますます観たくな…
これも劇場予告をみて気になった作品。
原作は作品、作者とも知らんかった、20万部発行とか😲
『幼な子われらに生まれ』の三島監督の作品というのも劇場に足を運んだ理由のひとつ…アレ?
当時の感想文を読み…
レビュー見てると子どものこと言ってる感想ばっかだったけど個人的にはみんなが言う「ママ帰ろうよ」(うろ覚え)って泣いちゃう子役よりそれを言われた後の夏帆の表情がすっっっごく上手で、改めてなんでもできる…
>>続きを読む©2020『Red』製作委員会