マザーレス・ブルックリンに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『マザーレス・ブルックリン』に投稿された感想・評価

2023.11.11 Prime Video
ブルース・ウィリス主演かと思いきや、開始約10分で死亡(笑)

トゥレット障害には音声チックと運動チックがあり、音声チックには汚言症という意図せずに卑猥…

>>続きを読む
sk

skの感想・評価

3.6
登場人物多いし話はややこしい…自分がもうちょい理解力があればもっと楽しめたんやろけど、進むにつれてピースがはまってくミステリ系はやっぱり好きで。
1950年代のブルックリンの街並みとJAZZが渋い。

エドワード・ノートン、2019年。

エドワード・ノートンの監督2作目。これは中々面白かった。
ジョナサン・レセムの同名小説(1999年)を原作とするスリラー。

「巨人の力を持つのは素晴らしいが、…

>>続きを読む
ニジム

ニジムの感想・評価

4.0

普通に作ったら真面目な話で終わってしまいそうなところに主人公の理解されなくい体質を入れ込み、うまい感じにしたなあ、と感じる。
孤児院育ちのライオネル・エスログは、自分の後ろ盾となってくれていた事務所…

>>続きを読む
帽子の部隊の秘密警察感がよかった。
常に誰かに監視、尾行されてるような
緊張感に包まれている。
kyu

kyuの感想・評価

-
×
問題意識をもってすっごく真面目につくったんだろうと思うけど、あまりに教科書的で余白や余韻ゼロで退屈だった。ノスタルジックでカッコ良くしようとしてるのも鼻につくし、チック症の設定も不要。
あ

あの感想・評価

3.3
記録
りょん

りょんの感想・評価

4.1

全体的にめっちゃカッケー!!
服装も街並みも車も帽子も音楽も
渋くてカッコいい。

物語は多少ムズイ。
実はなんとなく、の気持ちで観てしまって
理解できない箇所がいくつかあったので
視聴後直ぐにリピ…

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.0

1950年代のニューヨーク。父親代わりの師匠を何者かに殺された私立探偵が、死の真相を暴きます。

エドワード・ノートンが監督兼主演。クセの強い役がお好きなようで、トゥレット症候群を持病に持つ探偵を演…

>>続きを読む
osik

osikの感想・評価

3.4

好み  2.1/3.0 純粋に面白いか、好きか
演技  0.4/0.5 脇役も目立っているかなど
編集  0.3/0.5 冗長さはないか、端折りすぎてないか
セット 0.4/0.5 
脚本  0.2…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事