【朝鮮戦争で実際に存在した学生兵】
1950年、北朝鮮の猛攻を受け危機的状況だった韓国軍は連合国軍最高司令官であるマッカーサー将軍の指揮下により、無謀ともいえる奇襲上陸作戦を実行することに。
その作…
※メモ用
何度も書いているが、韓国はこういった描きたがらない歴史を、ちゃんと作品として仕上げ、ご都合主義な結末にしないところが素晴らしいと思う🤔
日本でも各国でも「お国の為に」と立ち上がる若者がいた…
朝鮮戦争下で歴史の闇に埋もれた実話をもとに描いた戦争アクション。北朝鮮の猛攻を受けた韓国軍が戦況を打開するためマッカーサー将軍の指揮下で計画したクロマイト作戦(仁川上陸作戦)。奇襲を成功させるため、…
>>続きを読む1950年頃の朝鮮戦争の戦況を変えた韓国の学生兵達の死に物狂いの無謀とも言える奇襲上陸作戦を描く。
《戦争の映画》Part.Ⅱ、Vol.10。中盤戦に突入といこう。
『長沙里9.15』。
ワーナ…
ブラザーフッド→高地戦→イマココ
実話ベース
私はマトモに現代史を教わらなかった世代なので日々勉強
一部の虚栄心の強い大人に振り回されるのが戦争だと思う
自分の息子が高校生で召集されならと思…
上陸から最初の突撃のシーンは、見ていて胸が痛くなりました🥹
どの戦争映画もそうですが、上陸や突撃は、敵の銃弾・砲弾(地雷もあり)にほぼ真っ直ぐ進むしかないから、ほんと無謀ですよね😅
敵も上陸させま…
©2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.