街の上でのネタバレレビュー・内容・結末 - 141ページ目

『街の上で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

監督と若葉さんのインスタライブを公開前夜に見てからの鑑賞。
監督の簡単な舞台挨拶も聞けました。
こんなご時世だけど本当はポップコーンとコーラ食べ飲みしながら見て欲しいような作品です。
と言っていたの…

>>続きを読む

東京という場所にある焦燥感や孤独感を
脇に置いておける。
何か生活していると台風のように巻き込まれていく事があるが、過ぎ去れば少しの置き土産と共に生活がある。



イハが青をhomeに誘った後の

>>続きを読む

今泉力哉ワールドが全開!
東京 下北沢を舞台に繰り広げられる 若者たちの恋愛や日常の小さな出来事を切り取った群衆劇

振られた恋人が忘れられない男
憧れの俳優と浮気をするも元恋人の良さに気付き寄りを…

>>続きを読む

ほんとーーーうに私は今泉力哉監督の作品が好きだーーー。また好きな映画が増えてしまった。

誰かの日常。ふとした光景。
撮影時であろう当時に自分も下北にいたからこそ、まるで自分もあの場にいるような不思…

>>続きを読む

池袋新文芸坐での先行上映兼トークショー付きを鑑賞した。

今泉監督の作品は「愛がなんだ」や「アイネクライネナハトムジーク」を鑑賞済みで期待値はかなり高かった気がする。

今作は若葉竜也さんや穂志もえ…

>>続きを読む

大好きな会話劇!
サブカル好きであろうがなかろうが笑えるポイントがたくさん…

『愛がなんだ』では、台詞というよりも映像や登場人物の行動から滲み出る生活感が共感を呼んだのに対し、『街の上で』では、台…

>>続きを読む
狭い街の中でぐるぐると、好きと嫌いの追いかけっこ。

池袋の新文芸坐の公開前夜祭 
先行上映にて観賞。

休憩中や帰りに普通に監督さんいて、びっくりして会釈しか出来なかった笑 お見送りまでしてる姿を見て、ますます沼にハマりそうな予感。

街、登場人物全…

>>続きを読む

4/4新文芸坐オールナイトにて鑑賞。

非常に安心する心地いい映画。
彼らはきっと下北沢に生きていて、きっとあんな生活を送っているんだ...!田舎出身の自分から見た下北沢への漠然とした憧れがこの映画…

>>続きを読む

【2回目の鑑賞】
冒頭のシーンで涙ぐんでしまう。この映画が好きなのは、青が頼りないままずっと描かれるとこ、だけど誰かがちょっかいを出したり気にしたりしてくれることで物語が転がって行くこと。ふがいない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事