街の上での作品情報・感想・評価・動画配信

街の上で2019年製作の映画)

上映日:2021年04月09日

製作国:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 下北沢の日常が魅力的で溶け込んでいる感じが良かった。
  • 登場人物が個性的で、コメディ要素もあって面白かった。
  • 会話のラリーが絶妙で、クスッと笑える場面が多かった。
  • 映画に下北沢の文化が残されていて、街と人の写し方が美しかった。
  • 何も起きていないけど、ポカポカするような温かい映画だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『街の上で』に投稿された感想・評価

みぜ
3.5

期待せず見たら面白いのかも。
評価も高く、キャスト的にも気になっていたがゆえに、見終えた感想としては、こんなもんかぁー感が強い。

けど、久々に下北行きたくなった。

人の幸福度って、ワークライフバ…

>>続きを読む

2022年初観賞作品はこれにする!と決めてたのがこちら。
いま1番ノリに乗ってる今泉監督の2021年ロングヒット作品。
期待通りめちゃくちゃ面白かったけど、いい意味で想像と違ってとにかくシュール。

>>続きを読む
警官がおもしろい笑
青が自然体で良かったな〜激エモみくす映画ではなかったです!
3.3
誰かの日常、そんな片隅を覗かせて貰っている作品でした。明日は下北にでも行こうかなぁ
mirage
5.0
気ままな生活に身を置き続けたいです

下北沢とか高円寺にいるオシャレな人達って、自分の哲学がありますみたいな顔をしているけれど、多分こんなもん、なんだよな〜出側の人達に過度な夢を抱いてしまうソレを思った。姪のことが好きになっちゃったこと…

>>続きを読む

下北沢のエスニックでノスタルジーな空気感にどっぷり浸れる。
なんでもない小さなコミュニティ、人生の一部を切り取った映画。リアルだけど演劇のような会話劇がくすぐったくてとてもおもしろかった。
人ってこ…

>>続きを読む
3.9

下北沢の古着屋で働いている青は、友達がいなく基本的に一人でライブを観に行ったり行きつけの古本屋や飲み屋で過ごしたりしている。そんな中、青のもとに「自主映画への出演依頼」が舞い込む。いざ出演してみても…

>>続きを読む
人って色々あるよねー
恋を介しても介さなくても

分かんの。
何年かぶりに観た めっちゃわすれてた こんな話でしたっけ
中田青渚さん、上手だな〜〜

あなたにおすすめの記事