街の上での作品情報・感想・評価・動画配信

街の上で2019年製作の映画)

上映日:2021年04月09日

製作国:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 下北沢の日常が魅力的で溶け込んでいる感じが良かった。
  • 登場人物が個性的で、コメディ要素もあって面白かった。
  • 会話のラリーが絶妙で、クスッと笑える場面が多かった。
  • 映画に下北沢の文化が残されていて、街と人の写し方が美しかった。
  • 何も起きていないけど、ポカポカするような温かい映画だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『街の上で』に投稿された感想・評価

 横浜で生まれ育った自分にとって、東京という街は、嘘が立ち、嘘が歩き、嘘がしゃべっている場所だ。少し大袈裟かもしれないが、どこかで本気でそう思っている。たとえ好きなコンテンツでも、東京というフィルタ…

>>続きを読む
ys
4.0

皆さん絶賛なので鑑賞。
今泉力哉作品。
上質なコントみたい。
男と女の恋心や、恋心以外の感情が複雑に絡み合って面白い。
一部読める展開もあったけど、楽しかった。
古着屋のお客さん、恋バナ、遭遇のシー…

>>続きを読む
5.0

なんで、今泉力哉監督の映画は観ると愛おしい気持ちにさせるんだろう。
街も人間も、何気ない日常すべてが好きになる。不思議だ。

『愛がなんだ』が好きな人は間違いなくこの映画を好きになると思います。また…

>>続きを読む
かじ
3.7
恋愛弱者すぎて関西弁の子が可愛いぐらいしか思わなかったです、申し訳ない

路上の言い争いはアンジャッシュのコントみたいで笑った。笑かそうとしてないけど観ている人が笑ってしまうシーンが何個かあって良かった
映画好きの人がおすすめしていたから観たけど、自分の感受性が足りないことを痛感させられる
4.1
おもろくもあり、切なさもあり。
人間のずるくて、素直になれないところがいっぱい見れた。
中田青渚で10回は笑った
4.0

何か劇的な事があるわけでも無いのに登場人物から目が離せない。
こういう会話劇好きだし、無駄に女優さんが脱いでないのと、ねちっこい恋愛要素が入ってない所が良き。

やっぱり若葉竜也さんの魅力が全開。モ…

>>続きを読む
anna
3.9

確かに…長さってどうでもいいよね。
そこに住んで何年になるかとか付き合って何年になるかとか。

ただの知り合いっていう立場のような人がその人の人生に入り込んでいく。
いろんな人がこう、微妙に混ざり合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事