街の上での作品情報・感想・評価・動画配信

街の上で2019年製作の映画)

上映日:2021年04月09日

製作国・地域:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 下北沢の日常が魅力的で溶け込んでいる感じが良かった。
  • 登場人物が個性的で、コメディ要素もあって面白かった。
  • 会話のラリーが絶妙で、クスッと笑える場面が多かった。
  • 映画に下北沢の文化が残されていて、街と人の写し方が美しかった。
  • 何も起きていないけど、ポカポカするような温かい映画だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『街の上で』に投稿された感想・評価

辛い現実とかを描いてると思ったら、最後の方いっきに笑える。
面白い🤣
若葉竜也この役めっちゃ合う、いい、、
下北のレコードのカフェ行きたい
s
4.0
内容やセリフ、掛け合いはたしかに面白かったけど、ちょっと期待しすぎてたかも。また観ます。
このレビューはネタバレを含みます

DVDでも観てたけど、2024年8月に映画館で。
オープニングの音楽から高揚感。
クスッと笑えるようなところで、後ろや周りから笑い声が聞こえて、なんかいい感じ。
そして長回しのところは絶品。話が少し…

>>続きを読む
4.0
日常が日常である所以
地に足ついて日々を過ごす人が好き

チーズケーキの歌のクオリティ高すぎ
若葉竜也いい、よすぎる
5.0
若葉竜也さんという俳優を好きになった!
面白い。下北沢いきました
てじ
3.5
このレビューはネタバレを含みます
自分にはそこまで刺さらなかったけど、なんかクセになるのもわかる。

退屈はしなかったかも

めちゃくちゃ良かった!

久しぶりに大当たり。本当に永久に見てられる。主人公のちょっとなよっとして一言余計なことを言ってしまうところが最初は気になったけど、途中からめちゃくちゃ感情移入してしまった。…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

ふへって笑える赤朽葉色のお話。


特に好きな2つのシーンを忘れないように。

古本屋の店長カワナベさんが亡くなる前にここに来たんだって、カフェの店長が青くんに話すシーン。
あそこで「もしご飯食べて…

>>続きを読む
ほとんどBGMがなく淡々と流れる日常がこんなにも面白くなる映画って凄いな
下北に行きたくなった

あなたにおすすめの記事