嫌いじゃないんだけど、なんだかずいぶんロマンティックだなぁ。15年前ならすごく魅力的に感じたかもしれないけど、もうすでに“人工知能”も消費されてきているから、こんなに人間的ロマンで満ちているとちょっ…
>>続きを読む優しく美しい映画でした!
「テクノ」と呼ばれるアンドロイドを通して描かれる人生讃歌。
なんの変哲も無い日常も
「誰か」が「見ていてくれる」だけで物語になる。
ヤンのメモリに納められた
ブツ切り…
劇中で明らかにされる、ヤンが残した日々の記憶の欠片たちの表面にあるものは、鮮やかな自然の風景であったり、愛する存在が微笑む姿であったり、どれも暖かで穏やかなものばかりだ。
反面、それらを愛おしんで…
設定も世界観もとても刺さった
均整の取れた画面と、抑えた演技がとても素敵な空間を作り上げていて、この不思議な設定とマッチしていてとても良かった
音楽はとても好みではあったんだけど、やや説明的でな…
壊れたAIから、AIが撮ってた日常動画ファイルが出てきて、家族がしんみりお別れをする話。絵もいい。何するか全くわからん家具とかもある。それがいい。
でもカメラワークがLAMBに似てて時々ビビる。
中…
観る前はあまり期待してなかったのにむちゃくちゃ良かった。観た後もしばらくずっと頭から離れない映画。
Yangの頭に残された彼の視点からの記憶(記録)の断片から一人一人が大事なものを見つけていく。優…
ざっくり本作を説明しようとすると、家族の死後の遺品整理でその人の新たな一面が知れて愛が深まるストーリー
家族ロボット?(テクノ)のヤンが突然コア部分の不良により復活できない事態となり、彼の記憶メモ…
ⓒ2021 Future Autumn LLC. All rights reserved.