アフター・ヤンの作品情報・感想・評価・動画配信

アフター・ヤン2021年製作の映画)

After Yang

上映日:2022年10月21日

製作国・地域:

上映時間:96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 多様性や死生観を考えさせられる映画
  • 記憶をたどる描写に鳥肌が立つ
  • 衣装が個性的だけどシックでかっこいい
  • 存在と不在、生と死など二元論に収まらない世界を提示
  • 家族の誰かの記憶や眼差しを追体験できるって設定はそれだけで涙腺がゆるんでしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アフター・ヤン』に投稿された感想・評価

Busceo
3.9

ウエストワールドのS2を見ているところなのでテーマ的にかぶってなくもないんですが(お隣のジョージさんはそっちにも出てくるし)、こちらは対照的にキレイで丁寧な暮らしムード満載で、静謐でウエット。その辺…

>>続きを読む

AIも、クローンも、人間も、同じ家族になれる。
たとえ血のつながりの無い者同士でも、シンクロしながら踊る姿はまぎれもない家族だ。
未来の家族の在り方は今よりずっと自由で、やさしかった。
私もファミリ…

>>続きを読む
4.0

こんなにやさしくて美しい映画があったなんて…
リリーシュシュの歌声とやわらかくマッチしていてかっこよかったし、ヤンの記憶をひとひらずつ辿って見つめていくシーンがかけがえのないほどに美しく大切で、すご…

>>続きを読む
YK
3.7

個人的A24祭。とにかく何を切り取っても美しい映画でした。
SF+ロボットでこんなに静かでヒーリング効果がある映画は初めて。

色々な方面に配慮したのか、なぜここまでわかりやすく多様性を演出している…

>>続きを読む
蝋梅
4.0

近未来SFなので少し苦手なジャンルかもと思ったけど素敵な家族の話だった。
オープニングのダンスは面白かったけど、全体を通して色彩や会話のテンションが穏やかで見ていて優しい気持ちになった。
この緩急具…

>>続きを読む

建物、室内装飾等の美術と音楽が良い。脚本だけ読んだら不安になる筋ではあると思うんだけど、近未来が舞台の洒落た演出で映像的に持つ。A24らしいと言えばらしい、美しい小品。
日常にある小さな幸福や美をヤ…

>>続きを読む
マ
-
未来FaceTimeのカメラに向かって真正面に喋る画にozu敬愛を強く感じた。
👏
このレビューはネタバレを含みます

人工知能のヤンが突然動かなくなってしまうところから物語は始まる。何を見てきたのか、ゆったりと紐解いていく物語。
終始スローペースな物語の進行で過去と現在の映像に差異がないため時折置いてけぼりになる感…

>>続きを読む


感情ってなんだろう

人間の特権のように扱われることがあるけど

ヤンが見てきた景色

それらが記憶となって

メモリに残ってる

そして、特定の人物を特別視したり

誰かの疑問のために必死に答え…

>>続きを読む
ゆう
3.5
このレビューはネタバレを含みます
AIが進化したらこういう世界もあるのかなって思う。ヤンのメモリがほんの一瞬だけ記録できるっていうのが儚く、でも美しくもあって、覚えていたいものとかって一瞬の中にあるよなと思った。

あなたにおすすめの記事