2人のローマ教皇に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『2人のローマ教皇』に投稿された感想・評価

見た時はコンクラーベが話題になってた頃なったたからタイムリーだったなローマ法王
のお話

私にはローマ法王の何が立派
なのかさーぱらわからんし、宗教のこともよく分からんし

このジョナサンプライスさ…

>>続きを読む
r
2.8
渋くて美しくて退屈
建物衣装メロディ、2時間観なくても15分で十分わかるかも
ふつうに異世界だし幸福度高そうだよね
ちょっと登場人物とか失礼ながらおじい様たちが誰が誰か分からなくて、歴史とか地理も弱いから、もう1回、といわず2回くらい見たいと思った。
にゃ
2.5
教養ないからちょくちょく単語がよーわからんし頭悪すぎてどれが誰の名前かよくわからんなかった😓

ローマ教皇もファンタ飲んでピザ食べてサッカー見るんだ

別荘とあの教会が綺麗だった
.
2.7

いい在り方だなって思った。クリスチャンじゃないし、深くまでは理解できなかったけど、罪を懺悔し認め合い、互いの意見を聞いて対話してそうやって人は磨かれていって、色んなものが形成されていくのだなと感じた…

>>続きを読む
評価が高い理由はちょっとよく分からない

アルゼンチンこわひ
vivo
3.0

自分自身の世俗的な幸福を捨て聖職者になるということは、それだけであらゆる罪から自分を赦したくなる決断に思える。しかし、責任感の強い人間ほど罪の意識も大きいもので、だからこそ聖職者は、特に高い地位にい…

>>続きを読む
3.0
どんな世界でもトップのプレッシャーは大変なものだろうけど、世界最大級の組織となると想像を超えたものがある。それを務めているのもある意味同じ人間なんだと思った。

・ブラザーフッドというよりおじいフッド。考え方は違えど2人とも神に対して真摯に向き合って
・フランチェスコ教皇は庶民派とは聞いていたが、まさか母国であんな過去があったとは
・アンソニーホプキンスはベ…

>>続きを読む
2.6
実話に着想を得たと
ところどころで
実写が出てきてた

宗教的な盲目さは
いまだに理解できないけど
いろんな考えが
世界にあっても良いと思う
でも、それは欲に向かう考えでは
ダメなんだと思う

あなたにおすすめの記事