とても良い作品だと思う。
わかりやすく、心に響く感じ。
ローマ教皇だって人間なんですね。
アンソニー・ホプキンスは本当に良い役者さんだなぁと思います。
ジョナサン・プライスも素晴らしかった。
という…
The Two Popes⛪️✝️🇻🇦
.
教皇もバチカン市国も神さえも時代に応じて変わる。受け入れがたい過去や未来を対話によって描く。2人の演技力により成り立っている。シリアス過ぎず所々ふふっとな…
The Two Popes - Movie Review
(English translation below)
[日本語] 最近のNetflixオリジナル映画は、傑作だらけでとても嬉しい。こ…
Netflix で鑑賞。
映画友達が良いですよ🙆と勧めてくれた作品。なかなか味わい深い映画🎬でした。後半にかけてジワジワと来ます。
ローマ教皇に関する映画としては「教皇選挙」を観ました。また、教…
感動した
ずっと観ていられるふたり劇場
ふたりの教皇が愛おしく描かれていて
宗教は違えど世界に求めるものは同じ
愛と平和なんだと改めて思わせてくれた
ピザが美味しかったのか
2人で食べるから美味…
"壁より橋を作れ"
最高にセンスのいい映画。
崇高なテーマでありながら、教皇という存在を身近にいる人間らしく、コミカルにかつ繊細に描いている。
保守派と改革派である2人のローマ教皇の関係性の移り変わ…
『教皇選挙』の予習的に鑑賞。「教皇だって1人の人間だ」のコンセプトを随所に感じるが、それらは例えば「鼻歌がABBA」みたいな感じでサラッとまぶされているので声高な感じがしない。
だからこそじんわり…
『教皇選挙』がローマ教皇になるまでの険しい道のりにフォーカスした作品だとするならば、これは教皇に選ばれてからも続く苦難やそもそも神父として生きる上で抱えざるを得ない宗教的な矛盾や行き場のない感情を描…
>>続きを読む