ずっと陰鬱な雰囲気。
画面もそうだけど、虐待とかPTSDとか、霧がかって裏テーマぽくて更に重く感じる。
神秘的な感じやホラー的映像や展開は惹きこまれる。
もう少し、事の経緯とか伝承について描いて…
but they had each other.
テーマは親子の関係であり、近しい関係の人間が怪物になっていくのに自分には助けることができないという恐怖が描かれている。
静かでむしろ地味な展開であり…
デルトロ氏制作ということで、クリーチャーは間違いなく神秘的でかっこよかったです!
話は途中でオチが読めてしまう展開なのですが、この神話の語り部が登場し、人ならざる者が浮き彫りになっていく流れが好き過…
ギレルモ・デル・トロが製作に関わっていることもあってなのか、造形は良いと思った。
映像的にも綺麗で雰囲気は良い。
ただ内容は割とありきたりでインパクトが弱い。
化け物が先生に簡単に倒されちゃって拍子…
先住民の先祖の霊が怒って神話の人喰いモンスターが蘇る。
擦られまくった題材なのでストーリーはフル無視で惨殺、変身、特殊メイク、モンスターの造形が解るシーンだけ早送りでチョイスして残りの40分から普通…
死体が中々リアルでグロかった。親父が女校長を食べて怪物に変身するシーンが気持ち悪かった。主人公の女教師がおせっかい過ぎんか…自身の子供時代の経験からかもしれんけど…怪物も子供に注意ひかせて背後から角…
>>続きを読む非常に陰惨な雰囲気が画面から伝わって来て、それだけでもすごくいい出来ですね。
一般的にはクリーチャーもののホラー映画なんですが、前フリとしての各登場人物の背景の描写とか
先住民の神話の話しとかが後々…
(C) 2022 20th Century Studios.