スターゲイトに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『スターゲイト』に投稿された感想・評価

プロットはわりと面白そうなのにやけに雑なSFアクション。
なんか小さいころに見た記憶を頼りにこちらを再見してみた。
まず本作は"インデペンデンスデイ"の一個前のエメリッヒ作品で、エジプトの遺跡で発掘…

>>続きを読む
現在の映像技術の進歩を感じる作品でした。
当時は凄かったのだろうなぁ〜この作品。
物語は大雑把ですが、楽しめました。

まさか⁉︎時を経てウルトロンへ!
そんな訳はありません。

転けない大佐!
s
2.0
異次元レベルのゴミ吹き替え。こんなやばい吹き替えみたことない。まじで知らずに観たからびっくりした。

吹替酷いと思ったら機内上映版だとか何やらで有名らしい。どうりで。

当時としては素晴らしいVFXも紛いなりにも佳作なプロットも今となっては…。思い出補正ですらないのは多分、いや、絶対に吹替です。字幕…

>>続きを読む
adeam
2.0

後にテレビシリーズ化されるローランド・エメリッヒ初期のSFアドベンチャーのヒット作。
遺跡から発掘された巨大な石のゲートをくぐって宇宙の遥か彼方へとトリップした空軍の秘密部隊一行が繰り広げる冒険を描…

>>続きを読む

エジプトの古代遺跡から発見された謎の巨大な石の輪を巡るSFアクション。
ま、もちろんただの石の輪じゃあなくて、その輪っかのトコに入ると異空間に行っちゃうわけやけど、、、

で、
総制作費6000万ド…

>>続きを読む

学研のムーにありそうなネタで、月並みと言ったら月並みなんだけど、SFマインドをくすぐる話ではある。あれだけのセットを組んで、大人数のエキストラを使い、CGも当時としてはそう悪くない出来なのに、さして…

>>続きを読む
RX24
2.0

ゲートを通過してからの展開が弱く、謎の行動や動機付けが意味不明。

カウンドダウンの進むスピードがカットによってなぜか違ってる。

2021/06 地上波録画。エメリッヒのSF。謎装置を使って別の惑星に行く話。前半わくわく→徐々に雑な感じにうーん…となりました。スタートレックとかギャラクティカとか、そういう感じにしたかったのかな…

>>続きを読む
Hase
2.0

昔みたけど、内容はうろ覚え。
なんかミュータント的なのが出てきたよーなと思ってたら、ベロベロしてくる温厚なの1体だけでした。
異世界モノで、ご都合主義の会話可能ということがないのがよい。
王道SFモ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事