ミは未来のミの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミは未来のミ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

高3の秋、未だ進路が決まらない主人公
友人達と馬鹿話したり漠然とした未来や宇宙の話をする日々
しかしある事件をきっかけに無理矢理先に進むしかなくなる

高3なんてやりたいことわからないよ
主人公がつ…

>>続きを読む
tamala
3.0
全体的には独特な雰囲気は好きな感じなんだけど、友人の死を扱わないで思春期を表現して欲しかったかな。

磯部鉄平祭り〜 ③

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019
SKIPシティアワード受賞作品
第5回賢島映画祭
主演男優賞受賞 櫻井保幸


62分とは思えないほどズシっときたよ。

せつないなぁ…

>>続きを読む
見終わった後にグッと来た。友達とのくだらなさ過ぎる約束を果たす。こんな友達ができる高校時代は淡々としていながらも素晴らしいのでは。何故か死んだ親友の親目線になって、そう思った。
クソつまんなかった。
出演者が誰ひとり高校生に見えない
所だけは面白かった。

だらだらと続く男子高校生達の会話は極めて退屈で何も印象に残らない。彼らの『弔い』が亡き友の母の心に追い打ちをかけて傷付けている事に監督や脚本家が無自覚なのは、人の死という題材を扱う人間として相応しく…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

思春期。大人になる方法が全く思いつかなくて右往左往する主人公の生活を丁寧にすくいとっていくような映画でした。
主人公は学校に提出する進路調査の紙を書けず、ふざけた友達に「東大理三」と書かれたり、自信…

>>続きを読む
3.6

吉祥寺のアップリンク初めて行ったけどきれいだし素敵
磯部の監督ってことで遠いけどがんばった

瑞々しさのない感じの高校生役たちが初め違和感あったけど、みんな表情が良かった
いろんなシーンでこの子たち…

>>続きを読む
話の内容よりも映像よりも主役の表情が良かった。
中学校にこういう感じの人はいた。

(シアター減点すべきか、録音整音のせいか、はたまた私の耳に何か詰まってたのか)音声かなり聞き取りづらかったけど、それをモッタイナイとは思わなかった。完成度よりも、新進監督の技量と気持ちを楽しめる、と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事