ここまで行くと偶然というより奇跡でしょう、というレベルの桁違いな勘違いの連鎖によるバタフライエフェクト・ミステリー。
が、さすがに知恵の輪がしっかり解けたでしょう!というラストのドヤぶりはやり過…
原題: Seules les bêtes (獣だけ🐒)。オムニバス形式で描かれるシニカルなクライム/ミステリー📽✨🐄人物ごとに程度の差はあれ『偶然・狂気』がテーマで、内容も画も☃️陰鬱(((/A`)…
>>続きを読むフランスで起きたとある女性の失踪事件。それに関わる人間たちの罪とは。
コイツらクズしかいねぇ!!
いい人と呼べるのはせいぜい警察官くらいで、残りの登場人物達は全員が何かしらクズ!強いて言えばとある…
インターネットのおかげで世界が身近になり、人の心も容易につながっているような錯覚を抱いてしまうことはしばしばあります。
人とのつながりが双方向に伸びた矢印ではなく、一方向の線かもしれないという不安…
『動物だけが知っている』
フランスの山中にある寒村で起きた、ある女性の殺人事件。5人の男女それぞれの視点で伏線回収していくミステリー作品。
男女の“欲"が絡み合い、パート分けが絶妙に面白い映画だ…
本作は、コラン・ニエルさんの同名の小説をドミニク・モル監督が、ドゥニ・メノーシェさん、ヴァレリア・ブルーニ・テデスキら豪華キャストで映画化した作品です。第32回東京国際映画祭で『動物だけが知っている…
>>続きを読むカチッとハマった形は、最後の最後まできっちりだった。すごい。
リアリティどうこうではなく、これは見事。
「偶然」
今回はこれがテーマのようだけど、何もきっかけは偶然に限らないしね。
人の悲しいサガの…
失踪した女性を巡りそれぞれの登場人物視点で事件の経緯を辿るサスペンス
それぞれの愛について向き合い方が最終的に悲劇に繋がる感じ
確かに悪なき殺人、だからといって犯人には同情できないけど、
急にア…
©Jean-Claude Lother © 2019 Haut et Court – Razor Films Produktion – France 3 Cinema visa n° 150 076