わたしの叔父さんに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『わたしの叔父さん』に投稿された感想・評価

Ako

Akoの感想・評価

3.3

両親を亡くして14歳から叔父さんと2人で生活しているクリス
会話もそんなにないし、とても優しく接する訳でもないむしろそっけない、高齢だからいろいろ世話が焼けるし自分の自由を制限されてイライラしてしま…

>>続きを読む
mm

mmの感想・評価

-
楽観的すぎず悲観的すぎず、綺麗すぎず、、等身大というかリアルというか。
こういう日常をそのまま描く映画もいいですね。
驚くほど綺麗な風景が映るシーンがあった
段々おじさんが可愛く見えてくる
デートのシーンはなんか色々笑えた
やっこ

やっこの感想・評価

3.9

でた、でた、でた!

『荒野にて』や
『希望の灯り』みたいな。
派手な演出も
ここぞとばかりのBGMも
ないなけれど、
ただただずっと
眺めていたくなる系の映画!

こーゆーの大好き。

食べて、働…

>>続きを読む
Neal

Nealの感想・評価

-

不器用でやさしい2人のささやかで穏やかな暮らし。でも責任感が強く若いクリスの自己犠牲の上に成り立っているようにも思える。
大切なものは人それぞれいくつもあって、各々が理想とする幸せを諦めなくてもいい…

>>続きを読む
cup

cupの感想・評価

-
おじさんが、これもってヘアアイロン買ってくれるとこすごい嬉しかった。クリスの部屋とかアウトフィットのミニマルさ加減もキャラクターも合ってて良かった。
Shiz

Shizの感想・評価

3.5
テレビがつかないこと  それは些細なことではなく二人の日常が壊れていく予兆のようにも感じられた。

【みゅーのレビュー】

2021/01/31 22:42
TIFF2019の時に他の方のレビューを読んで気になっていた作品。
やっと日本公開、嬉しい。

両親を亡くしたクリスが、酪農を手伝いながら叔…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.0

デンマークの農村地で牛を育て田を耕し生きる27才のクリスとその叔父の物語。父が自殺してから叔父さんと暮らしている。どこか気を遣い合っているかのような絶妙な距離感と、共に長く生活していることが伺えるピ…

>>続きを読む

空気感が不思議と北欧映画っぽくはなかった。
それよりはどちらかといえば昔の日本作品っぽかったな。
恐ろしく静かな映画だが、けっして難しい内容ではない。心の動きを追う作品だ。
ちょっと頑固な主人公で感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事