アマプラ シネフィルwowow
吹替で視聴
サルトルの実存主義を少し学んだけどいまいちわからない
この作品のアンガージュマンはなんなんだろうか
SFとしてはよくみるコンセプト
この時代の他の作品にも…
わずか29分で紡がれるモノクロ写真のみで描かれたSF映画。
かつての少年は実験によってコードの繋がれたアイマスクをつけ、過去の世界へと旅立つこととなります。
モノクロの写真にナレーションを載せ、淡々…
ここの画像いいな。ポスターなのかな?
SF映像詩。字幕で観た時はさほど感じなかったけど、吹き替えで観たら、なんか詩のような感じがした。
後半が想定外の展開。オチは想像がつくけど。押井守監督が心酔した…
フランス製であることや、パッと見の雰囲気から身構えるが、内容はかなり娯楽寄り。世界観や設定は『JUNK HEAD』ぽい。と思ったら『12モンキーズ』の原案らしく色々と腑に落ちた。
しかしフォトロマ…