ラ・ジュテに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ラ・ジュテ』に投稿された感想・評価

30分弱のフランスSF映画。
YouTubeで期間限定公開されていた大塚明夫ナレーション版を鑑賞。

静止画の紙芝居じゃないか…?
とは、思いつつ、設定や過去や未来に行く展開のSF感は、1962年に…

>>続きを読む
patrone

patroneの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

20240302

二回目の鑑賞。スチルの連続なのに(でこそ?)観れてしまう。映像→写真という情報の削ぎ落としとそれによって生まれる抑揚によって、現在という「瞬間」を強調しているように感じ、そのミニ…

>>続きを読む
KANAME0333

KANAME0333の感想・評価

2.7
【映画ノートNo.24】
・1923作品目。記録用。

28分と短編で低予算映画ながら、写真映像をそのまま映しナレーションによってSF作品として見せるアイディアの面白さと、後年の様々な作品に影響与えた設定やビジュアルの良さ。
崩壊した未来から幻のような存…

>>続きを読む
うなぎ

うなぎの感想・評価

3.8

映画が「1秒間に24フレームの静止画の連なり+音声情報」で構成されているとして、私たちはこれに感情を揺さぶられながら時に現実より深いリアルを感じている。
強烈な映像体験は匂いや体温すら想起させる。

>>続きを読む
12モンキーズの元ネタ
12はサスペンスだったけど、こちらは情緒に訴えてくる作品でした。
ひとつひとつのカットがとても美しく、より戦争の悲しさが伝わってくる感じだった。
頬杖

頬杖の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

は、!!!
この手の脚本を紙芝居で再現できるとは、、、、、映画の奥深さを知れたような気がする
一瞬だけ動く女の表情は、男がそれほどまでに過去に執着してしまうその魅力と心情を完璧に表していると思った
最近観ていたバトーさん繋がりで。

静止画スライドショーに一瞬の動画が良。

2回観ました。時間旅行。

なるほどなオチ。
saku

sakuの感想・評価

3.6
切ない30分
arktto3

arktto3の感想・評価

-

戦争で荒廃した世界を救う為時間旅行をする事になった捕虜の男の行末が連続する静止画とナレーションのみで構成された大変な話。

支配者により危険な実験に駆り出された男が訪れた過去で出会う女性とのロマンチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事