🐄西部開拓時代(設定は1820年)アメリカが舞台の『ほのぼのクライム🥛(🧔🏻♂️+👨🏻)ブロマンス』📽️✨2人の結末は冒頭で明かされる(🔄フラッシュフォワード技法)構成のため観客は手に汗ニギニギ✊…
>>続きを読む とことんリアルな西部劇というと、『キラー・オブ・ザ・フラワームーン』のようなものが挙がるが、これはとことん地味で、ゆえにリアルな映画だ。
貨幣の流通もままならず、街というよりバラックの集合体がで…
オレゴンの片隅に埋もれた、西部開拓時代を生きた二人の男の物語。方やメリーランド(アメリカ大陸の反対側)から、方や中国から来た二人は粗暴で自己中心的な男たちが主役の時代で周囲に溶け込めないマイノリティ…
>>続きを読む400字以内で映画紹介をしていた時期に書いた文章が残っていたので、少し手直してて投稿します
ドーナツでアメリカン・ドリームを掴もうとした男2人の友情を描いたジョナサン・レイモンドの小説の実写化。
…
映し方が繊細で綺麗。
長回しもずっと見てられた。
牛に声を掛けながら乳絞りしてるとき、なぜか泣けてきた。
様々な軋轢を受けつつも、あらゆる者に対等な立場で接しようとするクッキーの人柄が好き。
てかク…
6月末とかだったはず。
シネマヴェーラで初めて観た映画となった。
すごく良かった。
ルーがクッキーを自宅に招いてもてなそうとしている時、手持ち無沙汰のクッキーが自然と掃除を始める。うまくいえないの…
なぜか素直に物語を飲みくだせなかった、という印象でした。なにか引っかかる。
ウェンディ&ルーシーとかナイトスリーパーズなんかは自然にスッと入ってきたんだけれども。
しばらくしたら見返したいところで…
見終わって、何とも言えない温もりに包まれたような気がした。人間の等身大の体温が感じられるというか。
西部開拓(先住民から見たら侵略だが)時代のはみ出し者の二人の男、という設定は、往年の『明日に向っ…
©︎ 2019 A24 DISTRIBUTION. LLC. ALL RIGHTS RESERVED.