プリズン・サークルに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『プリズン・サークル』に投稿された感想・評価

Hana

Hanaの感想・評価

4.2

見終わった後、沢山の先生が私たち学生に見せたかったものはこれかと思ったら胸が熱くなった

この場所に来るまでのケアがひどく不十分だったことに胸が苦しくなって悔しくて焦った
それでもやっぱり、言葉に出…

>>続きを読む
ぺた

ぺたの感想・評価

-
DVDになって欲しい
yayou

yayouの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

以前も見たが、今回はしっかりと見た。
取材許可に6年、密着2年のドキュメンタリー。
「あたらしい刑務所」
撮影をはじめたのが2014年、今だと10年経つ。
黄色が印象的🟡
対話をベースにするプログラ…

>>続きを読む
ちさと

ちさとの感想・評価

4.0

観たいと思って1年越しに観ることができました。私が卒業研究で取り扱ったテーマに似ています。

刑務所にいる方の加害の背景には、壮絶な子ども時代の被害の経験がありました。いじめ、虐待など
リアルな話に…

>>続きを読む

本は読んだもののずっと観たかったドキュメンタリー『プリズンサークル』を鑑賞。(大阪弁護士会館。上映後坂上監督の短いトークも)

顔はモザイクでも声色や話すテンポや仕草で伝わってくるものがたくさんあっ…

>>続きを読む
伯爵

伯爵の感想・評価

4.0
一支援者としてとても考えさせられる。
幼少期のトラウマ。その時点から救える支援者でありたい。加害者もまた被害者。
みれてよかったーーーーー!!
シュカ

シュカの感想・評価

5.0

「暴力の連鎖を止めたいと願うすべての人へ」。
ずっと釘付けの2時間半。TC内での場面だけでなく、出所後の対話の風景も。出所後の集まりでとある人が、TCは特別な「そういうところ」であって、外界はそうじ…

>>続きを読む
yoko

yokoの感想・評価

-

働いてる側からすると意図して切り取られている描写が多くて、そうじゃないと何度も声を上げたくなった
作られた脚本に合うように切り取っているように感じてしまう
世間の人々が刑事施設の中を知る貴重な機会で…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

4.4

「島根あさひ社会復帰促進センター」は犯罪傾向の進んでいない男子2000人を収容出来るPFI手法を用いた民間委託の刑務所。

そこで行われる「セラピューティック・コミュニティ(回復共同体)」は日本で唯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事