リチャード・ジュエルの作品情報・感想・評価・動画配信

リチャード・ジュエル2019年製作の映画)

Richard Jewell

上映日:2020年01月17日

製作国:

上映時間:129分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • メディアリンチの恐ろしさ
  • 事実と真実の重要性
  • イーストウッド監督の安定感と凄さ
  • サム・ロックウェルの演技力
  • 冤罪事件の恐ろしさと真実を信じることの大切さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リチャード・ジュエル』に投稿された感想・評価

証拠がないのに犯人に仕立て上げようとする上、ポロッと関係ある新聞記者に話を洩らすFBIのクソヤローと、手段を選ばずに1面生地を狙う野心バリバリの女新聞記者によって英雄から、犯人にされた警備員リチャー…

>>続きを読む

イーストウッド印の映画

サム・ロックウェルが出てる映画にハズレなし!

主人公の行動原理は正直理解できないところも何度かあったけど、最終的にはハッピーエンドで良かった。

政府や警察、マスコミの力…

>>続きを読む

リチャード・ジュエルのイキリっぷりと言うこと聞かなさはイラつきましたね。彼のためなのに、と思うことでも身勝手に行動したり話をしたりしてしまい、悪い方向へことが進んでしまいます。しかし、彼の純粋さが最…

>>続きを読む
ゆき
3.9

憧れの存在

「認めて欲しい」という衝動が独り歩きする。
正義感で構成されたような男、リチャード。Noと言える勇気はかうが、素直すぎる。
世の中で価値を確定された職務に就く者への敬意が揺るがない。

>>続きを読む

アトランタオリンピック期間中に起きた爆弾テロで、被害を最小限に抑えた警備員がFBIに容疑をかけられてしまうという実話を元にしたストーリー。
展開が進んでいくまでのところがちょっと中だるみがあったかな…

>>続きを読む
きき
3.8

良作とのことで、そこそこ期待しての鑑賞。

イーストウッド映画って、実はほとんど観てない。
食わず嫌い的な感じで、どうしても堅そうな、少し小難しそうなイメージで、グラントリノくらいしか観たことなかっ…

>>続きを読む

なるべくなら目を背けたい事実。
監督がイーストウッドだからという理由で観た。

リチャードジュエルの物語をなるべく多くの人に伝えるためにはイーストウッドが監督をすることに意味があったんだと思う。自分…

>>続きを読む
mikata
3.7

良&素晴らしい映画でした。
キャシー・ベイツがアカデミー賞ノミネートされる理由がわかるほど素晴らしい演技をされていました。
サム・ロックウェル、今回は真面目な(すごく真面目…という訳ではなさそうです…

>>続きを読む
KUMIKO
4.0
主人公の正義感からくる言動ににもやもやする一面もありつつ、最後は潔白が証明されてよかった

サム・ロックウェルがジョジョ・ラビットとはまた違う演技で🙆‍♀️
ryo
4.5

1996年アトランタオリンピックの爆破テロ事件を描く。

無実の罪をでっちあげようとするFBIやメディア。こんなにも横暴なのかとビックリ。そしてリチャードのピュアすぎる性格にもオイオイと思うところが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事