ブータン 山の教室の作品情報・感想・評価・動画配信

『ブータン 山の教室』に投稿された感想・評価

4.0
4,057件のレビュー
ブータン映画

チベット仏教
癒やされる作品
40pay
3.7

「世界一幸せな国」として知られるブータン!
どんな所か興味があったので公開当時から気になっていました!

写真家でもある監督が
過度な演出もせず、
現地の人を使いストレートに撮影した結果
「ブータン…

>>続きを読む
ゆき
3.9

未来

幸福度のバロメーターって何で決まるんだろう。豊かさは誰が基準になるんだろう。
仕来りが当たり前に日常と共存する暮らし。
文化と進化の落としどころはどこがいい塩梅なのか。
純粋無垢な子供たちの…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoで鑑賞。

ブータン🇧🇹山岳部では人々の暮らしにヤクは欠かせないという。荷役や乗り物として役立つ。毛や乳や肉(※劇中での台詞によると非常時に)はもちろん、乾かした…

>>続きを読む
うい
4.0

はじめてのブータン映画でした
めちゃめちゃ観やすくて、心にすっと入ってくる映画だった。
はじめては道のり険しくてロードムービーとか登山キャンプ映画みてるんかと思った

先生は未来に触れることができる…

>>続きを読む
なり
4.1

ブータンの映画って初めて観たかも。
観にくいとかそういうことは一切なく、非常にシンプルで心に来る良い映画でした。


簡単にあらすじ。
ブータンの辺境の地、ルナナ村に教師として派遣された主人公のウゲ…

>>続きを読む
空間
4.0

純粋に良い映画だった。

教員職が向いていないと感じてオーストラリアに移住して歌手になることを夢見る若者が、僻地の学校での勤務を命じられ、最初は山の暮らしの素朴すぎる日常や価値観に馴染めずにいるも、…

>>続きを読む
4.0

前々から、
ブータンという国に興味があり、
いつか行ってみたいと思っていた。
澄んだ空気に満ちた
ヒマラヤ山脈の景色と、
ルナナの村の人々の
誠実さが本当に美しい。
道案内のミチェンや村長は、
ただ…

>>続きを読む
shimo
-
2025/08/02
Morc阿佐ヶ谷
3.7

都会からブータン僻地の学校に赴任することになった教師の話

「先生は未来が見える」というセリフ。学があると見える景色が広がって想像できる将来が広がるってことなのかな。

大自然の中で暮らす村の人々、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事