本当はオーストラリアへ渡ってミュージシャンになる事を夢見る あまりやる気のない若い教師が、ブータンの超僻地にあるルナナ村の学校に赴任するよう命じられる 2021年公開のフィクション作品
ネタバレ…
Amazon Prime Videoで鑑賞。
ブータン🇧🇹山岳部では人々の暮らしにヤクは欠かせないという。荷役や乗り物として役立つ。毛や乳や肉(※劇中での台詞によると非常時に)はもちろん、乾かした…
はじめてのブータン映画でした
めちゃめちゃ観やすくて、心にすっと入ってくる映画だった。
はじめては道のり険しくてロードムービーとか登山キャンプ映画みてるんかと思った
先生は未来に触れることができる…
ブータンの映画って初めて観たかも。
観にくいとかそういうことは一切なく、非常にシンプルで心に来る良い映画でした。
簡単にあらすじ。
ブータンの辺境の地、ルナナ村に教師として派遣された主人公のウゲ…
純粋に良い映画だった。
教員職が向いていないと感じてオーストラリアに移住して歌手になることを夢見る若者が、僻地の学校での勤務を命じられ、最初は山の暮らしの素朴すぎる日常や価値観に馴染めずにいるも、…
前々から、
ブータンという国に興味があり、
いつか行ってみたいと思っていた。
澄んだ空気に満ちた
ヒマラヤ山脈の景色と、
ルナナの村の人々の
誠実さが本当に美しい。
道案内のミチェンや村長は、
ただ…
都会からブータン僻地の学校に赴任することになった教師の話
「先生は未来が見える」というセリフ。学があると見える景色が広がって想像できる将来が広がるってことなのかな。
大自然の中で暮らす村の人々、…
子どもたちのキラキラした瞳がとても印象的。
「この国は世界で1番幸せな国と言われているそうです。それなのに、先生のように国の未来を担う人が、幸せを求めて外国に行くんですね」
人は自分が必要とされる…
©2019 ALL RIGHTS RESERVED