走れロムに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『走れロム』に投稿された感想・評価

kazun
2.5

賑わうサイゴンの裏町で違法宝くじの予想屋として生計を立てる孤児のロムのお話。

違法な宝くじの存在に依存している裏町の人々。
地上げ屋に脅されていて、借金を返す為に宝くじで大金を稼ぎたい気持ちはわか…

>>続きを読む
2.5
闇クジの予想屋で生きるロムの壮絶な物語。
んー、映画として伝えたいことがよく分からずいつの間にか終わっていた‥
ちょっと期待した分残念度が高くなってしまった。
2.5

初かな?ベトナム映画!👀
闇くじ🎫ってのが、本当にあるんやね👀
孤児もこんな生活してる子もいるのか👀
映画を通して知ることが多すぎるし
アタシゃ、無知すぎる。
ぬるい育ちしてきたから余計に…

一攫…

>>続きを読む

走る走る
パルクールみたい
すごい熱気
以下ネタバレ






















結局オチもないけれど
こう言った現状を知るために作られたのかな?
何回もロン毛に騙されるしロムもしっ…

>>続きを読む
3.0

映画祭の話題作?みたいなことを聞いたことがあり、いつか見たいと思っていたが、U-nextで配信されていたので視聴。ベトナムには10回ぐらい行ったことがあり、それなりに現地事情に詳しいつもりだが、ゾー…

>>続きを読む
Kama
3.0

ちょっと思ってたの違ったけど
あんなとこで生きていけないよ
odyss
2.7

【興味深いがやや単調】

珍しいヴェトナム映画。
しかもヴェトナム社会の実態をえぐる内容です。
つまり、住民が宝くじに熱中していて、それが闇経済にもつながっているらしいのです。
社会主義だから住民は…

>>続きを読む

映画館で観れずだった作品。

闇くじの社会問題を描いた
フライヤーが美しいベトナムの作品。

ドキュメンタリーの様に生活の一部を
淡々と描くが 全体的に胸糞。

カメラワークや映像が好みでしたが…

>>続きを読む
ピコ
3.0
闇くじを題材にした映画。煌びやかな都市の裏にはこんな世界があんのか。最後辺りが理解できなかったのは自分の知識不足のせい?オチが分からん

ベトナム労働者層の間に蔓延る「デー」という博打を初めて知り、ベトナム庶民の現実を垣間見ることができる、ドキュメンタリータッチな映像が興味深い。
映画が完成すれば“当局”の検閲が必要ということに、かの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事