ようこそ映画音響の世界への作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 音響技術者たちの仕事愛が凄い
  • 音の表現や技法がなせる技の素晴らしさに感服
  • 映画は音を聴くものでもある
  • 音が映画を豊かなものにしている
  • 映画音響の歴史や作り方が興味深い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ようこそ映画音響の世界へ』に投稿された感想・評価

4.0
12,693件のレビュー
SHU
4.0
このレビューはネタバレを含みます

「映画の音を作るのは技術ではなく大勢の人々だ。才能の輪のコラボレーションだ」

映画をより、今より真剣にそして違った目線でも見てみたいと感じた。

映画の音響に限らずだけど、こういうのってほんとに多…

>>続きを読む
4.5

【撮り溜めたWOWOW映画 VOL.9】

映画好きのための映画〜その2

映画に吹き込まれる"音"が生まれた歴史と発展を辿るドキュメンタリー。

映画には、サントラやテーマ曲など映画音楽だけでなく…

>>続きを読む

WOWOWシネマ録画鑑賞
【特集・素晴らしき映画の世界】
映画愛に満ちたドキュメンタリー特集

音楽、セリフ、効果音といった映画の"音響(サウンド)”を掘り下げてクローズアップしたドキュメンタリー。…

>>続きを読む
Hideko
3.7

原題: Making Waves: The Art of Cinematic Sound

現代の映画制作に於いて、音響は単に録音か、コンピュータで簡単に創っているものだと思っていましたが、全く違い…

>>続きを読む

映画を1本作り、日々動画制作やってると、いかに「音」な厄介かを思い知る。日々喋り聞く人々の言葉自分のセリフが、いかに不明瞭か。その場では言葉以外が無音だったはずなのに、いかに多くの雑音に取り囲まれて…

>>続きを読む
4.8

映画っていいですねぇ!

映画、音響、制作の歴史を名画と共に振り返る一般人向けの素晴らしいドキュメンタリー。

映画制作の裏側をよく知らない人に対して非常に優しくてわかりやすい丁寧な説明で「音」の重…

>>続きを読む
mokmal
4.0
映画がさらに面白くなる映画。
映画における「音」の重要さ。
それを存分に体感できるはずだ。

これは映画館で観ないと損をする。
なるべく音の良い映画館で。
4.7

鑑賞した帰り道の電車の中です。
映画を"体験"できました。
映画史に名を残すような製作者たちが映画音響の歴史を語っていく形で物語は進行します。
無声映画の時代から最近放映されていたものまで、様々な名…

>>続きを読む
映画音響の変遷を学ぶことができる教材。

クリエイターたちの叡智の集結により名作が完成することを実感した。

あなたにおすすめの記事

似ている作品