エンドロールを見ながら
余韻でまた泣いたのは、
初めてかもしれない。。
思い出してまた泣けてきた。
一言で、素晴らしい映画です。
三上も、他の全ての登場人物も
色んな不条理と絶望にぶつかってて。…
役所広司さんが演じる男は4歳から養護施設で生活し、少年院や暴力団事務所、出所したばかりの刑務所も含め、転々としていた。それでも生まれた福岡の言葉で話すことや、目つきが鋭いのはそれまでの生活がそうさせ…
>>続きを読む小説は既読。
そうしたら映画もあるではありませんかならばと鑑賞。
方言に全然違和感ねぇ〜すげぇ〜と思ってたら役所広司さんは長崎が生まれなのねぇ
今まで観た役所さんの中で一番凄かったかも。ベテランの…
数少ない映画監督で観る映画。
役所広司の純粋なおじさんが、出所後、社会と上手くやっていくお話。まわりの人のサポート有りながらも、短気は損を体現するけど、その人柄があって支えられて人生をやり直していく…
正直ものはバカを見ると言うかなんと言うか、今まで見て見ぬ振りをして来たものが一気に押し寄せて来て苦しくなる。世間ってこんなもんよなってテキトーに生きれてる自分の安心感とそれの一部なんだよなって思わせ…
>>続きを読む©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会