プラットフォームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プラットフォーム』に投稿された感想・評価

グロテスクなのは明らかな映画ランキング第1位

中央に大きな長方形の穴が開いた部屋で目覚めるゴレン。同じフロアには老人が1人いて、ここが48階層だと告げる。穴からのぞくと、上にも下にも階層がどこまで…

>>続きを読む
jyave
3.3

原題:EI HOYO
英題:THE RLATFORM
日本劇場公開日:2021/1/29
キャッチコピー:
  その"穴”は世界を変える
サブコピー:
  階段に分かれた"穴“のあいた建物
  各階…

>>続きを読む

【シチュエーションを楽しむガム風スリラー】

つまり最後に口の中に何も残らないけど、そこまでの過程が美味しいやつ。
密室系スリラー、久々に観たけどやっぱり好きなジャンルだな〜としみじみ。
途中まで何…

>>続きを読む
3.4

<22年06月>
【ハラハラドキドキのエンタメ要素×実用的哲学的な映画。観て、楽しんで、考えさせられる】
・2019年公開のスペインのSFホラー映画。
・牢獄のような部屋が縦に数百も広がる、とある建…

>>続きを読む

▶縦構造になった究極の階級社会を描いたSFシチュエーションスリラー

▶ある日、ゴレンは目が覚めると48階層にいた。部屋の真ん中に穴があいた階層がはるか下まで伸びる塔のような建物の中、上の階層から順…

>>続きを読む
Nancy
3.7


階層は人間の心理を投影
予想の斜め上を行く、単なる
難解・不快映画、とも思えない

階層による様々な人の行動
性別、年代、国籍、
様々な角度で捉え方が異なる
富裕層、貧困層、
理解し硬い状況も答え…

>>続きを読む

スペインの作品なので、おそらく聖書が絡むと思うのですが、個人的に脳裏に浮かんだのは芥川の『蜘蛛の糸』と仏教にある『三尺三寸箸』でした。

自主管理センター(VSC)による囚人監視システム。上層0階層…

>>続きを読む
waca
3.8

【社会的メッセージの斬新アプローチ】
いやぁ、単なるハコもの作品かと思いきや、とっても解りやすい現代そして未来に対しての警鐘でした☺️
この作品を通じて世界的な食糧難と資本原理が及ぶ穴について本気で…

>>続きを読む

📗たしかにワンシチュエーションで(🔪+👴🏻)スリリングな展開が続くのですが🐌それ以上に哲学的(🐶+👩🏼)。具体的に言うと『聖書の世界観を引用した✝️社会風刺』なぬで(´・∀・`)SFスリラー作品を期…

>>続きを読む
3.9

👉
CUBE観たいな話かと思ったら違った。(観たことないけど)

謎設定で送り込まれた空間に、謎の動力で動く台に乗せられた、明らかに足りない食糧。下に行くにつれて無くなる食糧。地下何階まであるのか不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事