そこにあるのは不条理
こりゃもう、ヴィンチェンゾ・ナタリ監督の出世作「CUBE」(1997年)だなっ・・・って、思いませんでしたか?
って言うか、自分には「CUBE」あっての原案?発想?・・・だとし…
普通に楽しめはしたのですが、結局何だか良く分からなかったです。
キューブとかソウが好きな人は思わず観ちゃいますよね、、こういう映画。
🦐🐌🎂🐟🍷
〜フライヤー文言〜
階層に分かれた“穴”のあいた…
またしてもいかれた映画だったのは明らかだ。
社会なんてこんなもんだとでも言いたいのか。
考察とか一応見て回ったけど絶対そんなに深くは考えてない。
ミッドナイトマッドネス部門受賞だぞ。
その気にな…
謎の『穴』に住んだら認定証がもらえると聞いたので
ゴレンは目を覚ますと真ん中に四角い穴の開いたコンクリート造りの部屋にいた。
48階層とそこは呼ばれていた。
あるのはベッド、トイレ、洗面所、…
どことなく「CUBE」を彷彿とさせる。
宗教的な面よりも社会風刺的な側面が強いと感じた。
ミハルが毎回上から降りてくるのは人を殺すほどランクが上がるというシステムだからだろう。下層に近い人ほど降りて…
©BASQUE FILMS, MR MIYAGI FILMS, PLATAFORMA LA PELICULA AIE