白黒なのにすごく自然で温かい雰囲気が良かった。小さな事件がありつつも、ゆったり進む叔父さんと9歳の男の子の数日間。
対話して、ひとりの人間として対等に向き合うこと。
映像や写真じゃなく、音で記録を残…
Clipだけしてみてなかった映画観るシリーズ2025 #31
現代の白黒映画!理屈っぽいめんどくさいジョニーとジェシー。明言されていないけれどたぶんジェシーは発達障害で家庭も複雑。そこでインタビュア…
主人公の職業が素敵
子供の回答にははっとさせられたり、質問にびっくりする
ジェシーが行う親がいない子供という儀式は、親の愛情を十分に感じられないことを認めるため
物語を通して自分を慰めていると思う…
すごく静かな映画だった。
他者を理解することはできないと思うし、互いに理解し合えると思っている人なんて理想主義者だと思っているけど、分かり合えない中でも感情を共有しているそんな瞬間が好きなのかなな…
すごくすき。わたしも子供の頃から多少ダサくてもがむしゃらに葛藤に向き合う泥臭い大人をかっこいいと思ってきたし、空回っていても自分に真剣に向き合ってくれる大人を信頼してきたな。そういう人の存在に救われ…
>>続きを読むモノクロだけど綺麗な映画だった
甥っ子と過ごす数日間の話
インタビューを受ける大人みたいな考えを持った子供達
お目目くりくりで可愛いけど急に核心ついた質問ぶっ込んでくるジェシーも大人みたい。けど…
A24の映画って感じ。
好きですね〜☺️
映像が素晴らしい👏
子供がかわいい😍(髪がクルクルお目目パッチリ、あのパジャマも大好き)
めちゃくちゃ共感する育児
育児をした事ない人の困惑
子供の世界
…
カモン、カモンは、先に,先に、という意味か。子供の将来に対する不安から出た言葉だな。
大したもんだ。子育てしたことがないのに、これほどまでに忍耐強く、向き合うとは。
インタビューをすることで、子…
© 2021 Be Funny When You Can LLC. All Rights Reserved.