爆破予告があるのに渋谷に集まる人たち。
あの人混みで偶然見つけるの凄いな。
知ってる場所なのは面白いけど、総理の言葉や動機やキッカケや出来事にピンと来ない。リアリティあるんだか無いんだか。
2時間な…
クリスマスシーズン用ミステリー。
原作は秦建日子の小説『And so this is Xmas』
日本人は横文字に馴染みづらいからか、日本語となったタイトル。
作者本人が脚本・演出をつとめ、舞台化も…
連続爆破テロ事件!
その周りに関わる人達の違った視点でえがかれる。
てか、キャスト豪華すぎじゃ無いか?
でも、内容はないような…w
犯人の目的とゆうか。
反抗動機も大した理由もないし。
まぁ身…
新政権の誕生やコロナ禍など、図らずも今の状況が映画に上手くハマっていたように感じた。
戦争への無関心や、自分だけはテロから助かるという根拠のない自信は、今のコロナに対する私たちの意識に通ずるものがあ…
渋谷群衆シーンからの爆破。コレが本作最大の見どころで、正にハイライトです。撮影許可の下りづらい東京ですが、良くやったなと感心しました。正直これからの実写日本映画に希望を持てそうになるほど良くやってい…
>>続きを読むⒸ2020 Silent Tokyo Film Partners