映画を観るというかもはや新作に追いつくために画面を眺めてるといった感じで観てしまったけど、カーンとアントマンの殴り合いが意外と迫力あってよかった
後になって、サイズチェンジしないアントマンとステゴロ…
このレビューはネタバレを含みます
CG疲れがすごい。何にも感情が入り込めないくらいCG疲れがすごい。ストーリーとしても面白くなかった。
一番イヤなのはモードックをムダ使いされたこと。悪役としてユニークなキャラなのに、ダレンを使い回…
このレビューはネタバレを含みます
ジョナサン・メジャースの演技が良かったです。
その他はかなり微妙でした。
量子世界での冒険は初なので、仕方ないところはありますが、全体的に説明的なセリフが多く気になりました。
背景も退屈な場面が多く…
ここにきてかなりのトーンダウン。アントマンってこんなシリーズだっけ。いきなり量子世界に飛ばされたかと思いきや偽スターウォーズかのような世界の物語。キャラクターの葛藤がまるでない表面的にダイナミックな…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
うーん......醍醐味であるはずの街中で小さくなって周りの物とアリ達の力で戦う等身大なアントマンがまったく見られなかったのが残念。
これをアントマンでやる必要をあまり感じなかったし、彼らが迷…
量子の世界が後付け感半端ないことになってるじゃん
キャシーがさらわれたところで絶対に死んだりしないし特に何も起こることなくハッピーエンドで終わっていくのがオープニングの時点でわかるよね
パート3…
アントマンという縮小できる能力を登場人物全員が小さくなってしまったら活かせなくなるのでは…?
さらに、物語の進行をするために無理やり登場人物を間抜けにするのはやめて欲しい。
いままで賢かったキャラ…
退屈。
量子の世界に引き込まれた主人公一家。そこでも、また悪が出て来て、虐げられてる者たちと共に闘う。。。
うーん、何回同じ事繰り返すのw
子供だましにもほどがある。
量子世界の映像にしても、スト…
このレビューはネタバレを含みます
Disney+で「ロキ」は観ていたのでついていけたが、初見だとカーンって誰? ってことになるだろう。
別の作品観てなければ判らんっていうのは不親切。MARVEL映画の評価が年々低くなってる原因でもあ…
©Marvel Studios 2022