アントマン&ワスプ:クアントマニアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「アントマン&ワスプ:クアントマニア」に投稿された感想・評価

mami

mamiの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いやあおもろ!
やはりSF好きにたまらない世界観だ、、

カーンがロキに出てたやつやんって途中になって気づきた強キャラすぎ

全然マルチバース理解しきれてないけど大変なことが起こり始めたスタート感は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

⚠️過去記録

●MCU作品第31弾。

●最初の『アントマン』は、MCUの中でも好きな方の作品だった。それがいつの間にかトンデモないコトになってしまってる…。あの頃が良かったな…と感じる。

●も…

>>続きを読む
rensaurus

rensaurusの感想・評価

3.7

「人生意味不明なことだらけだけど何とかなる」というスコットのモノローグで設定の粗もごまかしつつ、アントマンらしい軽快さも演出できるという発明で、なんかイイ感じな作品。

量子空間も、期待は超えないけ…

>>続きを読む
HANDRATTY

HANDRATTYの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

量子世界へと吸い込まれた家族の物語。

マーベル作品は"愛"を感じるものが多く、今作は家族愛に強くフォーカスされていたと感じた。

「俺の人生は失敗ばかりだったけど、お前という娘だけが成功だ」
この…

>>続きを読む
匿名T

匿名Tの感想・評価

3.4
量子世界の『スターウォーズ』。
アントマンシリーズの魅力である大小の描写が宇宙空間とほぼ変わらない量子世界と征服者カーンに喰われた。
大悟

大悟の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

量子の世界スターウォーズ
1.5人が量子の世界へ
家族ごと巻き込んで、皆んな量子の世界へ。
だいぶストーリーも大きくなって、こちらにもやはりメタバースの話も出てきている。
量子の中にも、文化と生活が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

カーンが出てきたけど、どのカーン…?
在り続ける者とは違う…??
最強のカーンらしいけど、死んだ…?
よくわからなかった!

アントマンシリーズは今まで、地球と量子世界を行き来する話のイメージだった…

>>続きを読む
specter

specterの感想・評価

3.5
アリの大群を背にするピム博士がかっこいい
カーンが思っていたよりも肉弾戦してて驚いた。
カーンの物語が見れなくなるのは残念。

このレビューはネタバレを含みます

カーンのキャラが演技力も相まって良い感じだった。
アントマンらしくしっかりアリが活躍するのは良かった。

量子世界が舞台になると身近な物との大きさの比較ができないため、小さくなれるという能力特有の面…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

娘何かの作品で見たことある気がする
穴空いてよかったあの生物

あなたにおすすめの記事