ミッドナイト・ファミリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ミッドナイト・ファミリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大きな展開はなく、ドキュメンタリーのような作品。

救急搬送を闇営業してお金を稼ごうとするも、闇営業ゆえにお金を要求できず、まったく稼げない。
公営の救急車の到着が遅いために発生したビジネスだろうが…

>>続きを読む

メキシコの人を救うための制度があまりにも整っていないことを初めて知った…え、こんなに酷いのって…
市営の救急車が40台くらいしかないって国がもう救うつもりないよね…30分も待って来ない救急車なんて日…

>>続きを読む

Amazonプライムではドキュメンタリーというジャンルになってないし、モキュメンタリーかな?

必要ながら無許可の救急対応で、本当に払えない人もいるだろうし、払わなくても通報が怖くて黙ってると見越し…

>>続きを読む
ドキュメンタリーなの…と疑うほど、映像が美しかった。同じようにポテチを頬張っているのにこんなにも日常が違うのか。

救急車が足りなくて来てくれない。
闇営業の救急車はパパラッチのように先を争って現場に駆けつけるも、相手が必ず料金を支払ってくれるとは限らない。
悪徳警官に賄賂を渡さなくてはならない。
カルテル絡みじ…

>>続きを読む
うーん。
劇場で観たらもっと感じるものがあったかもしれない。
ある意味淡々と進む。これがリアルなんだろうな。にしても公的な救急車の台数少なすぎだな。

ドキュメンタリー映画だったのかい。

メキシコの悪いところがめちゃくちゃ出てるわー。とにかく家族が救われない。
仕事を死ぬ気で取りに行っても金が払われない。自分たちがやってることは違法だから訴えるこ…

>>続きを読む
営利目的の救急隊で生計を立てているオチョア家族。

闇営業とはいえぼったくりどころか、患者が金を払わないと言ったらタダ働きに。

なんて過酷な職業。

そもそも人口900万人に対して公営の救急車が45台にも満たないなんてあり得ない。
例え未認可であろうともこういう人たちがいるおかけで命が救われているのは事実なのに、苛烈な取り締…

>>続きを読む


最初映画かと思った

メキシコで公営の救急車が少なく、私営の闇救急車が病院に運ぶ

一番早く現場に着き病院に運んでもお金にならないことが多く家計は厳しそう
少年の何が食べたいんじゃなくて、満腹にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事