未来を写した子どもたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「未来を写した子どもたち」に投稿された感想・評価

過酷な環境でも子供達が笑ってるので作品自体は明るい感じ(・∀・)しかし、考えさせられる作品でした!3年後の特典映像は観るべし(´・ω・`)

感想川柳「子供には 未来に希望を 持たせたい」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

インド・カルカッタの売春窟に生まれついた子どもたち。彼らは外の世界を知らず、夢を持つ事も許されない。…

>>続きを読む
あぽぽ

あぽぽの感想・評価

3.8
彼らが写した世界の中に、真実がある。

比べる必要はない。

彼らが離してしまった手は、もう一度繋ぎ直せばいいのだ。

理不尽な世界で生きて行くと言うことを考えさせられた。
paansan

paansanの感想・評価

3.7
出てくる子供たちは日本の子供たちよりしっかりしている 写真を起点に未来に希望が見えてくる様子が感動的
子供たちの笑顔にほっこりし、相反する環境に複雑にも、彼らの日常を感じ、なんか良かった覚えがある。
t

tの感想・評価

3.2

2016.08.05

学校の図書館で
ドキュメンタリーだった、これといった山場がなくインドの子供達のなかにヨーロッパ人の女(カメラマン)がはいって暮らしてそれに密着。
全く自分の生活とは違う暮らし…

>>続きを読む
sachi

sachiの感想・評価

3.9

子どもたちの芸術性の高さ
純粋だからこそ
フレームに収める画が
考えさせられるものばかり

やりたいことをやり遂げるために努力を惜しまない子どもたち
時に、くじけてしまうけれど
それでもまた、歩き出…

>>続きを読む
kirito

kiritoの感想・評価

3.3

【その瞳には未来が写ってる】

私はまだドキュメンタリー映画に関しても初心者なんですが、とりあえず話題作は見ておこうかなと。


スラム街の売春宿に住む少年少女達にカメラをもたせてみたら…


売春…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

メディア文化論の授業で視聴。売春街の8人の子供達の話。
授業の空気もあってか途中で少し寝てしまったが、改めてちゃんと見たいと思った。

子供たちの中で特に学校に行くのが困難だと思われていた男の子が、…

>>続きを読む
okp

okpの感想・評価

3.9
学校へ入学させるため、親が手続きへ。売春の街で育った子たちへ課せられた条件はHIV検査。かかっている可能性があるかも、とかまさかの発言。なんなんだこの世界ぶっこわそ、、

あなたにおすすめの記事