未来を写した子どもたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「未来を写した子どもたち」に投稿された感想・評価

KAzKI

KAzKIの感想・評価

4.0

インドの売春宿で暮らす子供たちのお話

その子たちがカメラを手にして、彼らの日常を写していく。

もし自分の親が娼婦だったら、、、と考えただけでもぞっとするが、彼らにとってはそれが普通で、嫌でも逃げ…

>>続きを読む
りたお

りたおの感想・評価

4.0

久しぶりに映画みて泣いたしずっとどきどきしてるのが止まらなかった。

内容は全然暗いものではないし一見子供たちすごい希望に溢れてるようにみえるけど、ラスト字幕で示されるように上手くいっているように見…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ソナガチというインドの売春街に生きる子供たちを写したドキュメンタリー。
学校に行きたくても行くことを許されず、汚れた大人たちに罵倒されながらも強く生き抜く子供たちの逞しさに圧倒された。与えられたフィ…

>>続きを読む

インドの売春宿の街で暮らす子供達にカメラを渡すところから始まるストーリー。

みんなセンスが良かった。写真も言葉も。生活に入り込んだドキュメンタリー。がんばれば豊かになる日本にいる私はもっと頑張ろう…

>>続きを読む
カント

カントの感想・評価

3.8

素晴らしい!
昨今の国際支援活動で1つの重要なキーワードは「持続可能な支援」
欧米から、ひょいと訪れた感のある女性カメラマンのザナ。彼女は本気だ。

インドの中でも、特に貧困の子に焦点を当てて(カメ…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

3.9
映像:⭐️⭐️⭐️
音楽:⭐️⭐️
ストーリー:⭐️⭐️⭐️⭐️
泣ける:⭐️⭐️
笑える:
怖い:
ためになる:⭐️⭐️⭐️⭐️
困難な状況で生きている子供たちの、
それでもキラキラした笑顔が印象深かった。
Ryunosuke

Ryunosukeの感想・評価

4.0
子どもたちの人生に少し踏み込んで、未来を変えてしまってもいいのだ!と背中を押された映画です。

全てが現実だということが、苦しくもあるが、一方で、希望です。そして、勇気です。
いつも心にある映画。
omame

omameの感想・評価

3.6
子供って希望なんだな〜って思った。大人として出来ること何かしなきゃって思う
空

空の感想・評価

3.7

生まれてくる場所は選べない。だからこそ生まれた場所からどう生きるかはその人その人の「持ち合わせてきた何か」によって変わるのだろう、とつくづく感じた。ここで生まれここでこうして育ったのだからこういう風…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事