どうにかなる日々に投稿された感想・評価 - 36ページ目

『どうにかなる日々』に投稿された感想・評価

雑踏の中にはこういう日々を送っている人たちがいるんだろうなーという話
けん

けんの感想・評価

1.1
何を見せられていたんだ・・・
金がなさすぎる・・・
本編始まる前に見せられる声優の対談からしてなんなんだ

クリープハイプの挿入歌も思いの外少なくてうーん。

多様な愛の形をオムニバス形式で描いたアニメ作品です。

1本目はとにかく女性にモテる百合という女性の高校の時の彼女と大学の時の彼女がゆりの結婚式で出会って付き合い始める「えっちゃんとあやさん」。

>>続きを読む
帰りはボーイズENDガールズからのモノマネのフルコースで踏み抜きまくりました、ええ!!!!!!!!!!!!!!!!

空間の描き方を上手くしながら、3組のカップルの様子を短編で繋ぐ。
特にお気に入りは2話目で、日々のルーティンの中でちょっとした刺激がその後の人生に波紋を投げかけて、少し人生を変える。そんなほんの少し…

>>続きを読む
F

Fの感想・評価

3.0

何もない、本当に何もない、説明一切なしセリフだけでひたすら日常の描写を描き続ける短編アニメ4本からなる映画。

百合、BLから年の離れた男女まで様々な関係性の人たちの恋愛の一端を少しずつ見ていく感じ…

>>続きを読む
https://burningday.livedoor.blog/archives/happy-go-lucky-days

このレビューはネタバレを含みます

佐藤卓哉監督の中編映画。原作志村貴子(!)

5つの短編からなるオムニバス形式であり、ひとつの物語がだいたい15分ほど。また各物語でLGBTに触れている。触れているといってもヘビーな内容ではなく、登…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

可愛い友達と観に来て気まずかった。
何見てんだろうって気分になる

様々な"恋"を描いたオムニバスアニメ映画。
空気感が最高に心地よかった。
たるい説明セリフもキャラクター達の細かな内面描写もこそぎ落とし、2人の間に生まれる間であったり、表情などで察しがつく演出が良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事