ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」に投稿された感想・評価

tkyk

tkykの感想・評価

2.5

巷ではプロパガンダ映画と言われ、個人的にも予告の段階で地雷臭がかなりしていたので当たり屋気分で観に行った。結論から言うと物語、脚本、演出どれを取っても魅力を感じられなかった。

特に物語に関しては予…

>>続きを読む
ぶみ

ぶみの感想・評価

3.0

飯塚健監督、田中圭主演による実話をベースとしたドラマ。
長野五輪のスキージャンプにおいて、吹雪の中、競技再開のためにジャンプを敢行したテストジャンパー等の姿を描く。
リレハンメル五輪では代表選手だっ…

>>続きを読む
山系

山系の感想・評価

2.8



そしてーかーがやーくヒノマルソウッ!HEY!な映画。


この物語が実際にあったことは知っていました。
きっとアンビリバボーとかで観たんだと思います。
知っているからこそ、この映画の予告で既に泣…

>>続きを読む

実話に基づくオリンピックの感動ばなし。
それ自体、それほど悪くはない。が、公開時期が今なのは残念だ。
せっかくの感動が素直に味わえない。選手のがんばり、スタッフの努力、それぞれの想い、それは称賛に値…

>>続きを読む
史実を描くのは難しい部分がある中で、キャラクターの引き立て方が上手くて最後まで楽しく見れた。
烏龍茶吐き出しはズルい。笑わない訳ない。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【『ヒノマルソウル』から観るプロパガンダ映画論、或いは想像したくない東京五輪】
今年のはじめの頃、ある予告編を観て驚愕した。1998年長野五輪スキージャンプ金メダルに導いた実話を基にした映画『ヒノマ…

>>続きを読む
gojyappe

gojyappeの感想・評価

2.5

オリンピックの前に散々あの辺で滑ったけど
札幌と違って雪質悪いだろうに
よくオリンピックなんか誘致したな~
って当時思ってたし、今も思ってる
「国家代表」が、
どうしてもベースにあるから
あの裏でこ…

>>続きを読む
kazata

kazataの感想・評価

3.0

映画館やTVで予告を見るたびにうんざりした気持ちになる本作。

(スキージャンプを愛する身&一応スキージャンプ競技経験者としてどうしても言いたくなっちゃう不平不満をお許しください…)

「競技続行が…

>>続きを読む
Keisuke

Keisukeの感想・評価

3.0
これは来るぞ、来るぞ、泣かないぞ!
って思っても泣いてしまうシーン多々あり。

【陰日向に翔ぶ】
田中圭と土屋太鳳の夫婦役を観ると反射的に身構えるようになってしまったため『哀愁しんでれら』が犯した罪は重い。
いや、本作の圭&太鳳の西方夫妻は理想の夫婦なんで大丈夫ですよ!!あんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事