フアナが長く幽閉され老人になった姿が見れますが
話は1496年から1506年を中心に描かれてます。(カスティーリャ王国)
正直初めて知りましたが夫になるフェリペがひどいなぁ。国をどう統治してたのか…
カスティーリャ・アラゴン連合王国(スペイン王国)のイザベル1世とフェルナンド2世の次女として生まれ、ハプスブルク家のブルゴーニュ公フィリップ4世の妻となり、後のスペイン王カルロス1世を生んだ、「狂女…
>>続きを読む〖歴史劇:スペイン・イタリア・ポルトガル合作〗
大航海時代のカスティーリャの女王で「狂女フアナ」と呼ばれたフアナ女王の半生を描いた歴史劇らしい⁉️
なんか…エロい…こと好きな人達ですなぁ…
歴史的な…
15世紀末のスペイン。大航海時代。政略結婚は任務。
16歳でハプスブルク家に嫁ぎ、後に神聖ローマ帝国カール五世の母となり、中世ヨーロッパ時代、今は無きカスティーリャ王国の女王。『狂女フアナ』と呼ば…