さよならテレビに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『さよならテレビ』に投稿された感想・評価

名古屋の局にあんな派遣社員を取る人事がいる会社があるのか?とか事実だとしたらそんなところに自分は内定もらえなかったのかっていうイライラが止まらなかった
作り物を作る意味ってあるんですか?っていう作り…

>>続きを読む
40

40の感想・評価

5.0

辞めてしまった新人ディレクター。辛い時でもヘラヘラ笑うことしかできないの、そういう人っているんだよ。怒りたくても、泣きたくても、ヘラヘラすることしかできない。漫画家漫画が、最終兵器な様に、テレビ局ド…

>>続きを読む
eno

enoの感想・評価

4.0

テレビを作る人ってすごいなと思いました。面白かったし最後の種明かしで煙に巻かれた。けどこのずるさって根底に何があってのことなのかな。

撮られたくないってのは恥を晒したくないからだよね。だけど放送す…

>>続きを読む

長々書いたレビューを下書き保存をミスして消えたので完結に。

「マスゴミ」と呼ばれるようになったのは会社として組織としての問題なのか。
記者たちのジャーナリスト精神が変わってしまったからなのか。

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5
東海テレビ社員たちに密着。
シャツのボタンも締めず襟もネクタイもだらしない若手。就職できたのが不思議。
セシウムさん、そんなのあったなと。
0

0の感想・評価

2.0

【東海テレビ開局60周年記念作品】

扱う題材が巨大過ぎて持て余して投げてしまった、そんな感じのラストだった。とても面白そうだったのに、投げやりでいい加減なまとめ方だったので残念だった。

大体、撮…

>>続きを読む

東海TVドキュメンタリー。『人生フルーツ』『平成ジレンマ』『ホームレス理事長』と観てきましたが、今回は自虐ネタ満載、『TVの裏側』を見せるという作品。
監督はホームレス理事長の土方D。

テレビの裏…

>>続きを読む

身内の不祥事には甘いのがテレビってイメージなので、セシウムさん問題に突っ込む姿勢は好感が持てる。そのことで上司から嫌味を言われてるらしいけど、その体質改善がされないんだからやっぱり「さよならテレビ」…

>>続きを読む

ラストカットからタイトルが浮かび上がったとき、ブラボー!と叫びたかった。泣ける映画ではないのに、何度も泣きそうになった。これは、本当のことを言わない大人たちを描いていると思ったから。なぜ、本当のこと…

>>続きを読む
〓映画TK365/324〓
◁ 2021▷
     
▫さよならテレビ
▫️CS
▫️Yahoo!映画★★★★☆3.6
▫️T K評価:★★★☆☆3.5
▫️映画TK通算:1427本

あなたにおすすめの記事