選ばなかったみちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『選ばなかったみち』に投稿された感想・評価

4.8

あまり評価は高くないが、僕は大好き。
娘との現実的なやり取りと、父の幻想的な旅が交錯していくのがとても面白い。
若干説明不足かなと思わなくもないが、それはそれで良い気もする。そもそも相手の思いや背景…

>>続きを読む
映画と全く関係ないけど、ハビエル・バルデムの耳たぶに皺を見つけてしまい、不安というか心配。
皺は演技じゃないしな。
何らか健康に関する行動をとってくれていることを願う。
Ban37
4.4

あの時こうしていたら、
誰もが経験するたらればの道
"選ばなかったみち"

選ばなかった道の後悔と
選んだ道の愛、
認知症を患う父が
この2つの道を行き来するストーリー。

私もたらればの道を考える…

>>続きを読む
shin
4.2

認知症の父とそれを介護する娘のある1日の物語。
実際に若年性認知症だった監督の弟との出来事を基にしててやり取りがすごいリアル。エル・ファニングとハビエル・バルデムの演技のお陰もあって物語にさらに入り…

>>続きを読む

 重苦しいんだけど、人生の選択と後悔について考えさせられましたよ…
 
 選択の部分を悩めるハビエルおじさんで、後悔の部分を認知症の妄想回想で…とにかく、ハビエル・バルデムの圧巻演技でした! 
 

>>続きを読む

note-actor,
ハビエル・バルデム、ワンマンショー。素晴らしい演技力。

アルモドバル監督の初期の作品にデている時から、ずばぬけていらっしゃったが、アメリカのラテン系の地位を確立していらっし…

>>続きを読む
青夢
5.0
#選ばなかったみち 

物語の人達が認知症という症状の為に不安になったり嫌な気持ちになったりパニックになったりしてる 
その痛々しさ感が伝わってきて観るのがキツくなってしまったけど結局最後まで観ました
4.2

何これ最後!
え!!
居るところが重なった?
...のは、一瞬だけだった?


・・・
そういうことか。


なんて映画だ。
切ない。



結局どれが現実、選んだみちで、
どれが選ばなかった、"も…

>>続きを読む

認知症の父レオ、献身的に支える娘モリー。

イケメンで知的なレオの人生はかなりモテたはず。

ニューヨーク、線路沿いのアパート。

彼を名前で呼ぶのはモリーとヘルパーだけ。

自分勝手に生きた男の末…

>>続きを読む
wowowの録画で。なんかすごく胸の奥のほうがくすぐったいような、痒いような、痛いような〜、自身もいづれ…。そう想って冷静に…鑑賞。タクシーの運ちゃんがイイひとだった。

あなたにおすすめの記事