HARAJUKUに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『HARAJUKU』に投稿された感想・評価

らい
4.5
理由もなく説明もできないような親でないだけマシなのかも。
「原宿」は現実逃避と言われてるみたいだけど、15歳の子どもにどうしようがあるんだろ😔
4.4
ロッカーの少年心配させるなよ、こっちは重苦しい気持ちでイッパイイッパイなんやから、お父さんが娘の事をもっと気づかってくれる事を望むそんな作品でした。
山田
5.0
まるで自殺を決意した者のような行動力で、喪失の悲しみから眼を背ける現実逃避をする少女。
とっても綺麗で美しくて、リアリズムが行き過ぎて居るようで、最後には映画という枠組みにギリギリ留まってるのも良い。
naima
4.5

このレビューはネタバレを含みます

これはかなり食らう
いつかパパが迎えに来てくれると思う気持ち、本当に来てくれたのはハッピーエンドだね
チャリだけじゃあんなキマり方しないよ笑
とかどう見ても原宿じゃないやん笑
と思うけど綺麗すぎるか…

>>続きを読む
5.0
最高。こんなに良いなんて...
温度感がブルーマインドと似てる。
ネガティブな感情を映画の雰囲気や美しいグラフィックで表現しているのかな。
ノルウェー行ってみたくなった〜

このレビューはネタバレを含みます

ロシアの「 ラブレス 」「父 帰る 」
などの…… アンドレイ・ズビャギンツェフより
冷蔵庫の設定温度は高い
マクダウェル「 if もしも… 」じゃなく
暴走さして その後
何があっても

>>続きを読む
bowcat
4.1

北欧を続けよぅ!ノルウェー🇳🇴

監督さんharajukuと題するのに
渋谷や秋葉原での撮影
なんとなくネオンを求めてそう
原宿はギラギラネオンはない😆
監督の日本のイメージなのかな?
派手派手ネオ…

>>続きを読む
4.1
15歳という年齢は
いろんな意味で
危険がともなう。

こういう問題で
ここまで掘り下げた映画は
少ないかも。。

父親の再生物語。
DZ015
4.1

ノルウェーのオスロに暮らす日本のポップカルチャー好きの15歳の少女ヴィルデ。ポップなキービジュアルから想像するイメージとは真逆の作品。素晴らしかった。

ヴィルデにとって「Harajuku」はユート…

>>続きを読む


ノルウェー映画だけど、日本人のための映画だなぁって思う。
べつに日本にも救いはない、という絶望をぼくらは知ってるから。

それでも日本が希望足り得るなら、よかったねって思う。


しにたいときの表…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事