バトル・オブ・ワルシャワ 名もなき英雄に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『バトル・オブ・ワルシャワ 名もなき英雄』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

背景の知識がなかったので、ノヴァクの任務の重さが映画内での描写と、自らの受容に乖離があった。
最終的に蜂起という伝達内容と相違する選択に至る。
蜂起によりドイツ支配からは逃れたもののその後のソ連支配…

>>続きを読む

またまたダサいジャケットで損をしている作品。

しかも堂々載っているのは、本作とは無関係の怪しいオッサンだし😑(隣の美女も謎💧)

戦争娯楽アクションではなく、あくまでシリアスなサスペンスドラマ。

>>続きを読む
先生

先生の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ワルシャワ蜂起に至るまでの話。密使が主人公。邦題詐欺だと思う。原題見たら違うってわかるので。

ワルシャワ蜂起の結末を知ってるだけに複雑な気持ち。激しいドンパチがあるわけではないが、最初の粛清シーン…

>>続きを読む

他の人も書いているけど、このジャケットはないわ。主人公は容姿は派手で、密使の内容は地味。すぐにキレる性格だし、周りの助けがなければ仕事を全う出来なかっただろう。ワルシャワ蜂起を知るよいきっかけにはな…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

3.0

ワルシャワ蜂起が起きるまで。武装蜂起を伝える為ロンドンからポーランドに向かった密使ヤン・ノヴァクの悪戦苦闘の旅。当時大変なことなんだろうけど、なんせ任務が地味だからなぁ…でも、勝ち目はないと分かって…

>>続きを読む
めあり

めありの感想・評価

2.5

え、2019年の作品?!嘘でしょ…?

ワルシャワ蜂起の話かぁふむふむ…え、ワルシャワ蜂起は…?

俺たちの旅はこれからだぜ!みたいな感じ。

原題のKuierはポーランド語で宅配便という意味らしい…

>>続きを読む
peonia90

peonia90の感想・評価

2.4
ポスターが酷い
名前もあるのに

サラッと話が進み過ぎて、物足りない。

男前を前面に出す方法もあったろうに。
HIDESHI

HIDESHIの感想・評価

-
第二次世界大戦末期
時代の変革の蔭には、一人の男の姿があった
JohnNY

JohnNYの感想・評価

3.9
A 3.9 ドイツとソ連軍に占領され連合軍から見放されたポーランドは名誉をかけて単独蜂起する

ワルシャワ蜂起という、第二次大戦末期にポーランドで起きた、世界的にも有名な歴史の出来事をまた一つ映画で知る事が出来た。

ポーランド国内では絶賛された作品らしく、内容も良かった。

ただ、ジャケット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品